Yahoo!ニュース

すき家で話題の「レモネードスカッシュ」を飲んできた。牛丼との相性も抜群!

南森エレナカフェ・旅ライター/スイーツコンシェルジュ

こんにちは、南森エレナです。牛丼チェーン店「すき家」で6月18日から発売開始をした「レモネードスカッシュ」がおいしいとあちらこちらで話題になっているのを耳にして、筆者も飲みたくなり店舗に行ってきました。

近所のすき家に到着。

注文は席のタブレットから。早速「レモネードスカッシュ」を注文しました。

すき家の夏の定番ドリンク「レモネードスカッシュ」

「レモネードスカッシュ」レギュラー 280円
「レモネードスカッシュ」レギュラー 280円

すき家の「レモネードスカッシュ」は、毎年夏に発売される定番ドリンクのようですが、筆者が飲むのは今回が初。牛丼チェーン店にドリンクを目当てに来店するのも新鮮です。
サイズはレギュラーとメガサイズの2種類があり、この日はレギュラーを選択しました。

カップの中には、レモネードベースの炭酸ソーダに浮かぶ生レモンが2切れも!

生レモンはガチガチに凍っており、このレモンが氷の役目を果たしています。ベースになっているレモネードはシャーベット状になっているので、冷たいまま味が薄まることなく最後の一口まで味わうことができます
飲んでいる間に生レモンがやわらかくなり、じわじわと溶けていく過程も画期的ですね。
ここまででもかなりこだわったドリンクなのがわかりますが、さらにレモネードベースにはれんげはちみつで甘さがプラスされており、シロップに漬け込んだレモンピールが入っています。
ストローで飲んでみると、レモンのキリッとした酸味の中にほんのり甘さが感じられ甘さと酸味のバランスが絶妙!レモンピールのコロコロとした食感もアクセントになり、味に立体感が感じられました。

生レモンはストローでつぶしながら飲んでもいいですし、取り出して果肉の部分を吸って酸味をプラスしても味の変化を楽しめます。

牛丼との相性も抜群!

「レモネードスカッシュ」は、単品でも購入可能なため店内でも外出先でも気軽に注文できるのが嬉しいところ。もちろんこってりした牛丼とさっぱりとしたレモネードスカッシュの相性は抜群でした。
夏の間にぜひ一度こだわり抜いたすき家のレモネードスカッシュの味を体験してはいかがでしょうか。

【商品情報】
レモネードスカッシュ
価格:レギュラー 280円、メガ 480円
※販売終了時期は未定です。   
※価格は税込です。
※一部店舗は価格が異なります。 
※一部店舗を除く1,953店舗で販売予定です。(6月12日時点)
※はちみつを使用しています。1歳未満の乳児には与えないでください。
公式サイト(外部リンク)

カフェ・旅ライター/スイーツコンシェルジュ

東京都在住・愛知県出身。カフェやスイーツ、旅をテーマに雑誌やWebメディアで記事を執筆しているライターです。企画からアポイント、インタビュー、撮影、執筆を行っており、年間通して約200件以上の取材をしています。取材テーマは、カフェ、スイーツ全般。個人飲食店、外食チェーン店、新商品レビュー、地方自治体を含む観光など。大手旅行会社に勤務していた影響で、国内外問わずふらりと旅へ。新しいご当地グルメを発掘するのを楽しみに旅を続けています。日本スイーツ協会 スイーツコンシェルジュ資格所持者。

南森エレナの最近の記事