Yahoo!ニュース

正露丸のラッパの音楽の商標権と著作権について

栗原潔弁理士 知財コンサルタント 金沢工業大学客員教授

商標法改正により日本でも音の商標が登録可能になったことはちょっと前に書きました。本日から施行なのですが、早速、大幸薬品が正露丸のCMでおなじみのラッパ音メロディを商標登録出願したことを発表したそうです(参照記事)。

念のため書いておくと、この商標が登録されて商標権が発生しても大幸薬品がこのメロディ(軍隊ラッパの食事の合図メロディですね)の演奏を独占できるわけではありません(これは著作権の範疇になります)。あくまでもこのメロディを自社製品の標識として(商標として)使用できる権利(商標権)を独占できるだけの話です。

この軍隊ラッパのメロディの著作権はとっくに切れていますので、著作権が問題になることはないですが(訂正:すみません、twitterで指摘いただきましたが、軍人でもあった音楽家須摩洋朔氏(2000年没)の作品(タイトル「食事」)だそうなのでまだ著作権は存続していました、大幸薬品は権利者(遺族)からライセンスを受けていると思われます)、一般に、まだ著作権が残っている音楽の著作物を音の商標として出願するとどうなるかを検討してみようと思います。

特許庁の商標審査基準では、音の商標と著作権との間の問題について特別扱いしているわけではないので、一般的な商標登録出願と著作権の関係に準ずることになるでしょう。

他人が著作権を有する音楽(の一部)を音の商標として出願した場合にはどうなるのでしょうか?商標法上は他人の著作権を侵害する商標は登録しないという規定はありませんので、そのまま登録されてしまう可能性はあります(そもそも、特許庁の審査官にあらゆる音楽の著作権を侵害しないことを調査せよというのも無理な話です)。とは言え、どう考えても明らかに他人の著作権を侵害する音楽を含む商標(たとえば、ディズニーと関係ない人が「レットイットゴー」のメロディをそのまま出願)については、商標法4条1項7号(公序良俗違反)を理由として拒絶されることになる可能性が高いです。

第四条 次に掲げる商標については、前条の規定にかかわらず、商標登録を受けることができない。(中略)

七 公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがある商標

この「公序良俗違反」とは別にわいせつ物等に限った話ではなく、審査官がこの商標を登録すると社会的にまずいと判断した場合に適用されます(たとえば、歴史上の著名人物を勝手に商標登録出願するとこの条文を理由に拒絶され得ます)。

では仮に登録されてしまうと商標権により著作権がオーバーライドされてしまうかというとそんなことはなく、出願前に発生していた著作権と抵触する時は商標を使用できないという別の規定(商標法29条)があります。この場合には、金を払って商標登録をしても実際には(著作権者の許諾がない限り)使えないということになります。

第二十九条 商標権者、専用使用権者又は通常使用権者は、指定商品又は指定役務についての登録商標の使用がその使用の態様により(中略)その商標登録出願の日前に生じた他人の著作権と抵触するときは、指定商品又は指定役務のうち抵触する部分についてその態様により登録商標の使用をすることができない。

他人の音楽を勝手に商標登録出願というケースはあまりないと思いますが、たとえば、サウンドロゴの作曲を他人に依頼して、著作権契約関係を明確にしないまま、音の商標として登録してしまったた等のケースでは問題になり得るかもしれません(これに関連する大昔書いた参考ブログ記事)。

弁理士 知財コンサルタント 金沢工業大学客員教授

日本IBM ガートナージャパンを経て2005年より現職、弁理士業務と知財/先進ITのコンサルティング業務に従事 『ライフサイクル・イノベーション』等ビジネス系書籍の翻訳経験多数 スタートアップ企業や個人発明家の方を中心にIT関連特許・商標登録出願のご相談に対応しています お仕事のお問い合わせ・ご依頼は http://www.techvisor.jp/blog/contact または info[at]techvisor.jp から 【お知らせ】YouTube「弁理士栗原潔の知財情報チャンネル」で知財の入門情報発信中です

栗原潔のIT特許分析レポート

税込880円/月初月無料投稿頻度:週1回程度(不定期)

日米の情報通信技術関連の要注目特許を原則毎週1件ピックアップし、エンジニア、IT業界アナリストの経験を持つ弁理士が解説します。知財専門家だけでなく一般技術者の方にとってもわかりやすい解説を心がけます。特に、訴訟に関連した特許やGAFA等の米国ビッグプレイヤーによる特許を中心に取り上げていく予定です。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

栗原潔の最近の記事