Yahoo!ニュース

知らずに損してた!オクラを食べる事で熱中症予防が期待できる理由と味付けは麺つゆで簡単おすすめレシピ

こんにちは、チャッキーです!
今回は、オクラを食べることで熱中症予防が期待できる理由と簡単で美味しいレシピを以下に紹介します。

それでは、まずオクラを食べることで熱中症予防に役立つ5つの理由を説明します。

【水分供給】

オクラは90%以上が水分で構成されており、水分補給に優れています。

十分な水分摂取は熱中症予防に重要です。

【電解質バランス】

オクラにはカリウムやマグネシウムなどの電解質が豊富に含まれています。

これらの栄養素は体内の電解質バランスを保ち、熱中症リスクを低減します。

【食物繊維】

オクラは食物繊維が豊富で、腸内環境を改善し、体内の熱を調整する助けになります。

(ビタミンC】

オクラにはビタミンCが含まれており、免疫力を高め、体温調節をサポートします。

これにより、暑さに対する耐性が向上します。

【抗酸化作用】

オクラには抗酸化物質が含まれており、紫外線や熱からくる細胞ダメージを軽減し、熱中症のリスクを軽減する助けになります。

これらの理由から、オクラは熱中症予防にオススメな食材と言えます。

それでは、ココで
無限オクラの焼き浸しの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

オクラ 1パック
麺つゆ 200cc(ストレート)
おろしニンニク 小さじ1
おろし生姜 小さじ1
山葵 小さじ1

【作り方】

①麺つゆにニンニク、生姜、山葵を加え、よく混ぜて冷蔵庫で冷やしておく。

②オクラはネットに入れたまま、流水で洗い、うぶ毛を取り除き、オクラの固い部分を綺麗に剥き取る。

③フライパンにオクラを並べ、コロコロと転がしながら5分ほど中火で焼いて焼き色を付け火を通す。

④熱々の焼きオクラを①の麺つゆに漬けて、冷蔵庫で3時間ほど馴染ませる。

はい!できあがり〜
香ばしく焼き上げたオクラはシャキシャキの食感を残しつつネバとろで!

薬味の風味と刺激を吸い込み、パンチのある味わいがクセになる一品

手軽に作れて美味しいので
ぜひ一度お試しください
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事