村田諒太が衝撃KOで王座奪還 リベンジに成功した勝負のポイントとは
12日エディオンアリーナ大阪で、WBA世界ミドル級タイトルマッチが行われた。挑戦者の同級3位の村田諒太(33=帝拳)が、チャンピオンのロブ・ブラント(28=米国)と対戦し、2RTKO勝ちで王座を奪還した。
今回は、試合前の控え室の様子から、何か起こりそうな予感があった。
リラックスしていた村田諒太
私は、同じ帝拳ジムの村田を、試合前に激励しようと控室に訪れた。笑顔で迎え入れてくれ、自然体でリラックスしているようだった。
ピリピリする様子もなく、時には冗談を言いながら試合に備えていた。
試合直前の最終調整のミット打ちでも、キレのあるストレートとボディ打ちをみせ、仕上がりの良さを感じさせた。
今回はしっかり相手の対策をしてきて、調整も上手くいき、自信がある様子がうかがえた。
アップが終わると、あとはもうやるしかない、と覚悟を決めていた。入場曲の音楽が流れ、大歓声の中、村田が入場した。
リングアナウンサーは世界的にも有名なジミー・レノン・ジュニアだ。
両者の名前がアナウンスされ、会場のボルテージもマックスになる。
村田にとって進退をかけた運命の一戦が始まった。
相打ち覚悟で手数をだす
前回の試合では、ブラントの圧倒的な手数にペースを握られてしまった。再戦では序盤のペース争いが大事になる。
まず、先手を取ったのはブラントだった。1ラウンド目が始まるとブラントが積極的に仕掛けてきた。
今回もハイペースでの戦いが予想された。村田も、前回のガード一辺倒のスタイルから、相打ち覚悟で手数を出していく。
村田の距離とブラントの距離は違う。遠距離で足を使って戦うブラントに対して、村田は近距離で戦う。
ブラントが打ちに来る時、距離が詰まるので、そこにチャンスがある。
打ち終わりに攻撃して、相手にダメージを与えていった。そして、1ラウンド後半に村田の右がヒットして場内が大きく沸いた。
前回とは明らかに違う状況に、ブラントも困惑気味だった。
村田がリベンジに成功
2ラウンド目になると、村田コールが湧き、会場全体が村田を後押しした。
試合では、サイドに動くブラントに対し、村田は積極的に前に出て、距離を詰めていった。
前回は受け手に回ってしまったが、今回は相手の攻撃と同時に反撃した。
「肉を切らせて骨を断つ作戦」で、前より一歩踏み込みんでいく。
相手との距離が詰まっていき、パンチが当たっていく。
そして、2ラウンドの1分経過後に、ブラントが放ったパンチの打ち終わりに、村田の右ストレートが炸裂した。
ブラントは効いた様子で、防戦一方になる。村田もチャンスと見るや、怒涛の連打でパンチを放つ。
ただ、打つだけでなく、パンチを打ち分け、渾身のパンチを振りかざして、猛ラッシュをかけていく。
ブラントも、村田が上下左右に様々なパンチをまとめてくるので、対処できなかった。
ロープに釘付けにして、足元がおぼつかないブラントからついにダウンを奪う。
立ち上がったが、明らかにダメージを残していた。その後は、防戦一方になって、村田が再びラッシュをかける。
そして、村田のパンチでブラントがよろめいたのを見て、レフリーが試合をストップした。
村田がTKO勝利で王座を奪還、リベンジに成功した。
勝敗のポイント
今回の試合の勝因は、前回より「一歩先に踏み込んだ距離」だった。
足を使いながら戦うブラントに対して、村田は前回より積極的に前に出て、パンチを打っていた。
打たせて打つから、同時に打つ。ブラントのパンチに対して相打ち覚悟で打っていった。
初めから打ち合いに巻き込んだことで、ペースを掴んで一気に流れを引き寄せた。
おそらく、一度対戦した事で、ブラントのタイミングや特徴、スタイルなどがわかったのだろう。
一発のパンチが劣るブラントに対し、パワーでは、村田が大きく上回っている。
中に入り込めば、村田が有利だ。
ボクシングでは自分の距離に持ち込んで戦う事が大切だ。前回の反省を踏まえ、きっちり修正し立て直してきた。
言うことは簡単だが、実際にやるのは難しい。再戦で戦い方を大きく変えてきた、村田の能力の高さに驚いた。
自分もパンチをもらう危険性があるので、前に出るのには勇気がいる。
KOされる危険性もあるので、相当な覚悟がないと、この戦い方はできないだろう。「絶対に勝つ」村田の気持ちが前面に出た試合だった。
試合後のインタビューでは、サポートしてくれた帝拳ジムや、会場の声援が後押しとなった。と話していた。
応援は、リングで戦うボクサーに、戦う勇気をくれる。みんなの期待に応えた村田は、ヒーローとしての器を持っている男だ。
村田の復活で、日本ボクシング界も更に盛り上がっていく。
世界的に、大きな盛り上がりを見せるミドル級での、今後の活躍が楽しみだ。