Yahoo!ニュース

【横浜市西区】横浜駅西口で味わう名古屋の旨味・・・。肉汁たっぷり、希少なブランド鶏は夏にピッタリ!

みうけん地域情報発信ライター(横浜市)

横浜市地域情報クリエイターのみうけんです!

美味しい焼き鳥とキンキンに冷えたビール・・・。

この組み合わせ、考えただけでも「たまらーん」ってなりますよね。

でも、どうせ食べるんだったら輸入ものの鶏肉もいいけれど、美味しい国産のブランド鶏がいい。

ただ、ブランド鶏となるとお値段が気になるのも事実。たまには、美味しい焼き鳥を思いっきり食べて楽しみたい!

そんな時にオススメのハイコストパフォーマンスなお店が、横浜駅西口から徒歩3分、相鉄ムービル脇のビルの5階にある、「個室焼鳥 あか峯」さんです。

このお店のオススメポイントは

1、駅から近い個室の焼き鳥屋さん

2、名古屋コーチンとエクストラコールドの不動の名コンビが楽しめる

3、全席禁煙、ゆったりした店内で値段もリーズナブル

と、三拍子そろっちゃっているんです。

席も広くて、大人数でワイワイ楽しめる宴会向けのお座敷もあります。

また、のれんをかけて半個室のように出来るテーブル席もあります。

のれんを上げておけば、写真のようにオープンな席としても使えます。

この日、とっても暑い記録的な猛暑日でした。

そんな時には氷点下の冷たいドリンクをギューッとノドに流し込みたい。

▼フリージングハイボール(660円)

驚異ともいえる、氷点下のハイボールです。

さすがはキンッッッキンで、スキッとクリアな飲み心地で、まさに「夏 = ビール」の公式を覆す一杯です。

▼チャンジャ(590円)

もとは韓国のごはんのおかずやお酒のおつまみで、タラの内蔵をキムチのようにしたものです。

食べてみると、コリッとした歯応えがたまらない逸品。

後からジワジワと響いてくる辛みで、お酒がグイグイ進んじゃいます。

▼鶏ささみネギ和え(750円)

鶏のササミをタタキにして、ネギとピリ辛なタレで和えたものです。

750円の割にたくさん入っていて、コストパフォーマンスにすぐれています。

半生のささみのプリッとした食感と、ネギのシャッキシャキな食感の対比がいいですねぇ。

ピリ辛でしっかりした味付けなので、おつまみにもおかずにもなりそうです。

▼焼き鳥いっぱい

そして、やって来ました真打ち登場。

このお店に来たら、焼き鳥を食べないと始まらないし終われません。

・つくね(220円)

大きくてぷっくりむっちりです。

たまに感じる軟骨のコリコリな食感がつくねの美味しさを引き立てますね。

・レバー(280円)

トロッとトロける食感が最高です。

奥深き味わいがお酒によく合う、鶏モツ界のプリンスとも呼べる存在だと思います。

・ぼんじり(210円)

プリッと食感のプリケツさん。

つまり、お尻の部分でムッチリした食感はぼんじりならではですね。

やっぱり、ぼんじりは塩が王道だと思います。

個人的に好きな部位なので、何本でもいけちゃいますねぇ。

再度、追加です。

やはり焼き鳥は名古屋コーチン。

食べれば食べるほど、味わい深くてクセになりますねぇ。

・せせり(280円)

鶏さんの、喉の部分で希少部位です。

コリコリッとした、しっかりした食感が飲兵衛には嬉しく旨味もしっかり。

・もも(330円)

やはり焼き鳥と言ったら、ももは外せません。

大きくてプリジュワな食べ応えで、タレでも塩でも大満足です。

・砂肝(210円)

独特なコリコリがクセになる、唯一無二の食感です。

塩気もちょうどよくて、溢れ出す味わいも良くて、シャグシャグといつまでも噛んでいたい一本です。

▼手羽先唐揚げ(970円)

4本で970円は安いと思います。

思ったよりも大きな手羽先で、さすが名古屋コーチン。

外はカリサク、中はジュワジュワ!!

しっかりついた甘ダレの味付けと、振りかけられたゴマがアクセントになって、これは最高なおつまみです。

▼鶏むねシーザーサラダ(920円)

サラダに920円かぁ、と思ったのは、正直なところですが、その実物を目の当たりにして納得ですよ。

抱えるほど大きくて、軽く6人ぶんくらいありそうなボリューム感です。

この時は4人で行ったのですが、みんなで分けてもお腹一杯食べられました。

キャベツ、トマト、きゅうりの上にたっぷりのムネ肉が乗って、たっぷりのシーザードレと温泉卵でこってりとした美味しさです。

▼コーチン炭火焼(1650円)

これは是非とも食べて頂きたい逸品です。

外はコンガリ、中はプリッと焼かれたコーチンさん。

薬味として、たっぷりのワサビと柚子胡椒がついてきます。

ギュムッギュムッと噛むごとにあふれる肉汁は、表面を炭火でカリッと焼いたことで閉じ込められたトリさんの美味しいところですねぇ。

▼名古屋コーチンの水炊き鍋(1人前1980円×2)

2人前〜注文可能の水炊きです。

ほかに、もつ鍋もありましたが、せっかくなのでコーチンの鍋にしました。

居酒屋さんの2人前なので、おつまみ程度の量なのかなと思っていたら、まさかのマンガ盛りでビックリです。

お肉ばっかじゃダメだべ! 野菜食おうぜ! という考えで注文し、出てきてビックリしたのですが、やはり食べてよかったです。

まず、先ほども書いたようにコストパフォーマンスに優れていますよね。

たっぷりの白菜、もやし、豆腐、椎茸、えのき、ニラ、そして名古屋コーチン。

おつゆもしっかりと昆布で出汁をとっていて美味しいです。

このお鍋はポン酢で頂くんですが、さすが名古屋コーチン、ぷりっぷりで旨味たっぷり。

お野菜もいっぱい摂ることができて、みうけんのような中年にも嬉しい逸品でした。

▼ティラミス大福(580円)

1皿にティラミス大福が2個分なので、けっこうなボリュームです。

チョコの求肥に、濃厚なアイス。

生クリームとイチゴも添えてあって、見た目にも爽やかです。

▼アイスケーキ(610円)

ロールケーキとチョコケーキのセットです。

しっとり甘くて、ふっくら美味しいケーキで食後のデザートにもってこいでした。

◆◇◆後記◆◇◆

このお店は、名古屋と横浜にあるお店で、横浜で銘鶏「名古屋コーチン」が楽しめるのは実に貴重です。

さすが、噛むごとにあふれるコクと肉汁は唯一無二の味わいだなぁと感心しきりでした。

広いお座敷もあるし、落ち着く個室もあるし、このお店は普段使いにはとっても重宝するお店。

横浜駅から徒歩3分、「個室焼鳥 あか峯」さん。

オススメのお店です。

お試しを!

個室焼鳥 あか峯
045-321-0655
横浜市西区南幸2-6-2 ルミノスビル 5F
営業時間 
【平日・祝前日】16:00 - 23:30 (L.O.23:00)
【土・日・祝日】15:00 - 23:30 (L.O.23:00)
定休日 元日
※お店の情報・メニューなどは予告なく変更となる場合があります。
※レビューはあくまでも筆者の嗜好によるもので、皆様のお好みとは異なる場合があります。

地域情報発信ライター(横浜市)

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

みうけんの最近の記事