Yahoo!ニュース

今日からでも食べたい!菜の花から得られる健康効果5つとやみつきになる人続出の簡単おすすめレシピ

今回は、菜の花を食べると得られる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. 栄養豊富

菜の花はビタミンA、C、K、葉酸、カルシウム、鉄などの栄養素が豊富で、免疫力や骨の健康に貢献します。

2. 抗酸化作用

菜の花に含まれる抗酸化物質は、体内の酸化ストレスから身体を保護し、細胞の老化を遅らせます。

3. 血糖コントロール

葉緑素や食物繊維が豊富に含まれているため、菜の花の摂取は血糖値のコントロールに役立ち、糖尿病予防に寄与します。

4. 心血管健康

菜の花にはカリウムが豊富に含まれ、血圧を調整し、心臓や血管の健康をサポートします。

5. 消化促進

食物繊維が豊富な菜の花は、腸内環境を改善し、便秘の予防や消化を促進します。

それでは、ココから
ソースが旨い菜の花の豚肉巻きレシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

菜の花 適量
豚バラスライス 数枚
粒マスタード: 大さじ2
濃口醤油: 大さじ1
砂糖: 小さじ1
オリーブオイル: 小さじ1
塩コショウ: 少々

※菜の花2〜3本につき、豚バラスライス1本の割合で用意して下さい。

【作り方】

1. 菜の花を洗って水気を切る。

2. マスタードソースを作る(粒マスタード、醤油、砂糖、オリーブオイルを混ぜる)

3. 豚バラ肉に塩コショウで下味をつける。

4. 菜の花を豚バラ肉で巻く。

5. フライパンに油を馴染ませ温めたら、巻き終わりを下にして入れ弱火で蒸し焼きにする。
2分ほど立ったら上下をひっくり返して更に2分ほど加熱し火を通す。

6. 盛り付けてマスタードソースをかける。

美味しくて手軽な一品で、春のお弁当や晩酌のお供におすすめなので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。


詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事