Yahoo!ニュース

【中津川市】花王の創業者、長瀬富郎。ひとまちテラスでその人生を振り返る!

中津川&恵那ゆるゆるニュースライター&坂めぐり好き(中津川市・恵那市)

関連記事はこちら。

様々な化粧品、日常品を販売しているメーカー、花王。お世話になったことのない方はいないほどのアイテムが揃うブランドです。

創業者である長瀬富郎は、なんと中津川市福岡の出身。今回、花王の協力もいただき、長瀬富郎の歴史を振り返るパネル展示がひとまちテラスで展示されています。

漫画になっているため、とてもわかりやすく長瀬富郎の人生を知る事ができます
漫画になっているため、とてもわかりやすく長瀬富郎の人生を知る事ができます

1863年、当時の恵那郡福岡町(中津川市福岡)に生まれた長瀬富郎は、23歳で上京。投資に失敗したり、一時帰郷したりしながら、着実に事業を進めていきます。そして当時、高価で質の悪い海外の石鹸が主流だったことから「品質のよい日本初の石鹸を作ろう」と「花王石鹸」を発売します。

長瀬富郎が愛用していた品も展示
長瀬富郎が愛用していた品も展示

島崎藤村の「東方の門」には、長瀬富郎がモデルの人物がでてます
島崎藤村の「東方の門」には、長瀬富郎がモデルの人物がでてます

最初の花王石鹸!高級感がありますね
最初の花王石鹸!高級感がありますね

長瀬富郎はアイデアマンでもあり、様々なデザインも残されています
長瀬富郎はアイデアマンでもあり、様々なデザインも残されています


その後、48歳という若さで亡くなってしまうのですが、品質や多くの人に愛されるブランドであるようにという思いは今の花王に引き継がれています。
現在、様々な方が中津川市を面白くしようとしていますが、土台はこういった実業家を生み出した場所だからかもしれませんね。
長瀬富郎の生き方や想いを触れてみましょう。

展示は10月上旬までの予定です。


【ひと・まちテラス】
住所:岐阜県中津川市新町2-34
電話番号:0573‐67‐7111

営業時間については、下記の通り
<ひと・まちテラス>
開館時間:9:00~21:30
休館日:12月29~翌年1月3日、2月第3火曜日

<中津川市立図書館>
開館時間:火曜~金曜 9:30~20:00 、土日祝日 9:30~18:00
休館日:月曜日、図書館整理日、年末年始、蔵書点検期間

<子育て支援>
開館時間:9:30~16:30
休館日:ひと・まちテラスに準ずる
Instagram

ライター&坂めぐり好き(中津川市・恵那市)

岐阜県中津川市&恵那市の楽しい&不思議&懐かしい&あるある情報をお伝えしていきます! 日頃のつぶやきはX、時々Instagramでもつぶやきます。 公式サイトでは過去の記事やその他の活動についてもお知らせしています。

中津川&恵那ゆるゆるニュースの最近の記事