Yahoo!ニュース

【大津市】マカロン専門店のマカロンが乗った絶品アイスと新発売ココナッツマンゴーを琵琶湖畔で食べてみた

Sari地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

こんにちは、Sariです!今回はひんやりスイーツレポートです!

ご紹介するのは、京阪島ノ関駅から徒歩2分のところにある「FUSE」さん。

マカロンとショコラの専門店さんです。店内にはカラフルなマカロンと、

ブラウニーやクッキーなどの焼き菓子が並びます。

売り場が厨房と一体になっていて、スタッフさん達と身近に接することができるのもユニークな点です。

こちらのお店はSDGsにも積極的に取り組まれていて、以前詳しく取材させていただいたので、よろしければそちらの記事もぜひご覧ください。

ひんやりスイーツ食べてみました

昨年12月にオープンしたFUSEさん。今年の夏から、アイスクリームの販売を始められました。6種類の中からシングルかダブルを選んだら、上に琵琶湖がプリントされたマカロンを乗せて提供してくださいます。

さらに今月から、こちらの冷たいスイーツも発売されたそう!

ココナッツマンゴー(650円税込)こちらも気になります!

というわけで、どちらも食べてみたくて2つ頼んでしまいましたー!

買ったら琵琶湖へダッシュ!なんとか溶ける前に琵琶湖をバックに写真に収められました。

琵琶湖はすぐ目の前なので、アイスを買ったらこれをやるお客さんが続出だそうです(笑)

アイスは上がイチゴで、下がピスタチオのダブル(700円税込)にしました。

アイスは程よく甘いけれどくどくなくて、とっても美味しい!イチゴはほんのり酸味があって、ミルキーでコクもあって…今まで食べたアイスの中で一番美味しいかもと思うぐらい、感動してしまいました。

ピスタチオは少し大人の味わい。甘さ控えめでピスタチオの風味がとても際立っています。こちらも絶品でした。

上に乗ったマカロンは、アイスの上に乗せるためだけに特別に作られたマカロンだそう。ココナッツ味ということでしたが、アイスの味を邪魔しない、控えめな甘味でした。

アイスにマカロンも味わえるなんて、二度(ダブルだったので三度?)美味しいスイーツで大満足でした!

こちらはココナッツマンゴー(650円)。たっぷりの完熟マンゴーにマンゴーソルベを乗せ、ココナッツマンゴーソースがかかっています。

バーミックスでココナッツミルクを泡立ててあって、いい香りとスムージーのようなフラッペのような感じになっています。

マンゴーソルベがとても美味しかった!下には完熟マンゴーがたっぷり入っていて満足度も高かったです。

まとめ

FUSEさんのロゴには琵琶湖がイメージされています。

「食材や様々なものを琵琶湖のように受け入れ循環し、そして商品や表現として形にしていく」

これがロゴに込められた想いだそうです。

お店の場所も琵琶湖の近くを探されたとお聞きしました。

アイスクリームを買って琵琶湖へ行き、様々な想いをはせながら食べてみるのはとても素敵な体験ですよ。ぜひみなさんも試してみてくださいね。

アイスクリームの提供は9月いっぱいまでだそう。10月からはチョコレートの販売に力を入れられるそうで、そちらもこれから楽しみです!

オンラインショップも最近開設されたので要チェックです(オンラインショップはこちら

お店の情報

[店名]FUSE(フューズ)
[住所]滋賀県大津市島の関12-11
[営業時間]11:00~18:00
[定休日]月・火・水・日
[駐車場]近隣のコインパーキング
[支払い方法]現金・カード
[お店のSNS]Instagram

地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

幼少から滋賀県大津市で育ち、二人の子供も大津で育て、子育て終了と共にこれからは多くの人に大津の魅力を伝えようと活動中。エシカルをライフワークに、こちらでは大津のエシカルなお店や人も紹介します。滋賀のローカルメディアLOMOREグルメライターの顔ももちます。グルメのInstagramアカウントは @sari_heart77 こちらもよろしくお願いします!

Sariの最近の記事