Yahoo!ニュース

【実食】代官山にある昭和レトロな邸宅レストランカフェがリニューアルオープン!

くろにゃんホテルとグルメのライター

代官山に建つ、昭和初期の洋館を生かしたイタリア料理店「リストランテASO」と「カフェ・ミケランジェロ」は、2023年9月16日(土)に、空間をはじめ、料理やサービスまで、すべてにおいて進化してリニューアルオープン。館内の見学とお料理の試食をしたのでレポートします。

リストランテASO(あそ)

樹齢300年のシンボルツリーと昭和初期に建てられた洋館がかもしだすステキな雰囲気のイタリアンレストランです。

1997年の開業以来代官山のランドマーク的な存在で多くの顧客に愛されてきました。

時代に即したアップデート

1Fサロン
1Fサロン

今回のリニューアルでは、絨毯(じゅうたん)を張り替えたり、館内照明のLED化、空調機器の最新化などを行ったそうです。

世界初の食器リサイクル肥料 BONEARTH(ボナース)
世界初の食器リサイクル肥料 BONEARTH(ボナース)

また、破損したボーンチャイナ製食器を肥料やインテリアとして再活用している陶磁器・ライフスタイルブランドの「ニッコー」の食器を積極的に採用。

※BONEARTH(ボナース)については公式ページをご覧ください。(外部リンク)

ワインのコルクは、コースターなどに形を変えて再利用するなど、建物をただ単に保存・修繕しただけではなく、サステナビリティへの配慮もなされています。

ASOのお料理

お料理については、長年「リストランテASO」の料理を務めてきた髙階琢(たかしな・たく)氏が料理長から総料理へ、大阪・西梅田にある「リストランテ ル・ミディ ひらまつ」から沖太(おき・たいち)氏が新たに料理に就任されたとのことで、ますます充実。

1F カフェ・ミケランジェロ
1F カフェ・ミケランジェロ

1Fのカフェ「カフェ・ミケランジェロ」にてその一部を試食させていただきました。

左:ゼッポリーニ、右:キャロットラペ
左:ゼッポリーニ、右:キャロットラペ

田舎風パテ
田舎風パテ

小海老とブロッコリーのアリオリマリネ
小海老とブロッコリーのアリオリマリネ

トマトとバジルソースのピンサ・ロマーナ
トマトとバジルソースのピンサ・ロマーナ

「ピンサ・ロマーナ」は、大豆粉や米粉を使ったピザ風のヘルシーフードで、近年ヨーロッパで人気の料理。外側がパリッと、内側はふんわりの食感がやみつきになります。このような新しいメニューも取り入れられています。

すべてのメニューが、塩加減、食感など満足のいく味わいで、ベーシックなお料理でも、とても新鮮に感じました。

その理由は、厳選された食材、調理方法、そしてこのレストランの雰囲気が醸し出す世界観のせいではないかと思いました。

館内のらせん階段の天井にあるフレスコ画はAsoの象徴。絵柄はショープレートにも使われている。
館内のらせん階段の天井にあるフレスコ画はAsoの象徴。絵柄はショープレートにも使われている。

2F 個室
2F 個室

個室やバーもあり、夜もステキなレストランだと想像できます。今度はまた家族や友人と訪れたい!

Villa ASO(ヴィラ アソ)
東京都渋谷区猿楽町29-3

レストラン「リストランテASO」
03-3770-3690
カフェ「カフェ・ミケランジェロ」
03-3770-9517
公式ページ(外部リンク)

取材協力:株式会社ひらまつ

ホテルとグルメのライター

東京・関西2拠点生活+旅。ホテルとグルメの情報を毎日掲載しています。ライブドアブログ(22年~、15,000記事~)、インスタグラム(5,700投稿~、フォロワー37,000人~)、食べログ(約16年、約4000件)、Googleローカルガイドレベル10、国内外のホテル・レストランを多数取材しています。

くろにゃんの最近の記事