Yahoo!ニュース

【京都市上京区】アート作品のようにパンが並ぶ。まるでギャラリーのようなベーカリー

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

日本一パンの消費量が多い京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。あっという間に11月に入り、今年も残りわずか2ヶ月となりました。皆さんは今年やり残したことはありませんか。さて今回はアートギャラリーのようなベーカリーを紹介します。

京都市営バス「大宮中立売」バス停から徒歩1分、松屋町通中立売にある『orsetto bianco(オルセットビアンコ)』。パン屋さんには見えないオシャレな外観のお店、実際に初めて訪れたときには気が付きませんでした。

こちらのお店はパン屋さんと入っても、クロワッサンとパイの専門店。食パンなど他のパンは一切販売されていません。

まるでアートギャラリーのような店内。芸術作品のようにパンが並んでいます。

今回はこちらの3種類を購入しました。

「クロワッサン」320円(税込)
素材にこだわり抜いたこちらのお店自慢の一品。希少な北海道産小麦・キタノカオリの旨みとほのかな甘みが口いっぱいに広がります。層の存在がしっかりと感じられるパリパリの食感はもちろん、中はもっちりと弾力のある食べ応えがある仕上がり。発酵バターの芳醇な香りがたまりません。

「レモンパイ」400円(税込)
パイの中には、爽やかな酸味と甘味が絶妙なバランスの自家製レモンクリームがたっぷり。柑橘好きにはたまらないレモンのきりっとした風味が楽しめます。

「Wチーズクロワッサン」370円(税込)
本場スイスのグリエールチーズとクロワッサンに巻き、表面には北海道産パルメザンチーズがたっぷり。チーズの風味が豊かで香ばしく、濃厚な味わいがたまりません。

クロワッサンやパイは大きめサイズで食べごたえも十分ありました。お店に並んでいるクロワッサンやパイは、どれもおいしそうなものばかりでした。京都市内のパン屋さんの中でもトップクラスにオシャレなお店ですので、気になる方はチェックしてくださいね。

orsetto bianco(オルセットビアンコ)
〒602-8205
京都市上京区中立売通日暮東入新白水丸町457-4
電話番号:075-417-0515
営業時間:11:00~17:00
定休日 :水曜日、木曜日

【関連記事】
【京都市中京区】並んでも食べたい。パン屋激戦区の京都で行列必至の人気ベーカリー

【京都市左京区】オシャレだけど気軽に立ち寄れる北白川のパティスリーで絶品のパンを堪能

【京都市左京区】週に4日だけ営業!オリジナリティ溢れる魅力的なパンが並ぶベーカリー

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事