Yahoo!ニュース

知っておくべき!「釣り針の形」で変わる釣果の違いとは?

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。

YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。

ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

皆さんは「釣り針」と聞いてどんな形を思い浮かべるでしょうか…

おそらく、きれいな丸みを帯びた形の釣り針をイメージするのではないでしょうか。

ただ、「釣り針」には本当にいろいろな形・種類があり、針ひとつとっても奥の深い世界となっています。

今回はそんな「釣り針の形」についてご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

いろいろな形の釣り針たち

一般的な釣り針

この釣り針は一般的な釣り針の形です。

適度に丸みを帯びて、あらゆる釣りで使われます。

おそらく多くの人がイメージする釣り針がこのような形だと思います。

細長い釣り針

一般的な釣り針と違い、細長い釣り針もあります。

主に投げ釣りでキス・カレイなど口の小さな魚を狙うときに使われる針です。

口の小さなキスなどの魚でも、針を吸い込みやすくするために細長く作られています。

棒状の針が何本もある釣り針

一見、本当に釣り針?と思うようなこの針も立派な釣り針です。

この釣り針は、イカを釣るために特化したもの。

イカの脚に刺さりやすように何本も棒状の針があり、なおかつ一定方向にしか進まないイカの動きを逆手にとった形をしています。

このように、”釣り針”は狙いのターゲットにあわせて考えて作られています。

狙う魚によって釣り針を工夫しよう!

このように、「釣り針」ひとつでも釣果は大きく変わってきます。

狙う魚にあわせて釣り針を使い分けるのは大事です。

なお、私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、狙う魚にあわせて釣り針などを工夫した動画を公開しています。

見事、その工夫が釣果にも繋がっているので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事