Yahoo!ニュース

「白飯にも合う万能副菜!」チンして和えるだけ【小松菜のすりごま和え】お弁当/混ぜご飯にしても◎

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、白飯にも合う万能副菜!

ワサビ香る小松菜のすりごま和え」を紹介します。

なんと味付けは、めんつゆ、わさび、白すりごまのみ!

さらにレンジでチンして和えるだけなので

忙しい朝のお弁当づくりにもオススメですよ。

混ぜご飯にしても美味しいので、是非一度お試しくださいね。

材料 ※1~2人前

■小松菜     5株

■氷水      適量

(A)白すりごま 大さじ1

(A)めんつゆ  大さじ1

(A)ワサビチューブ  小さじ1/2

※めんつゆは4倍濃縮タイプを使用しています。

作り方

①小松菜はよく洗い、濡れたまま底を切り落として3cm幅に切る。

②耐熱ボウルに小松菜を入れ、ラップをかけて600wのレンジで3分加熱する。

③②を氷水に浸す。冷めたら水気をしっかり絞っておく。

④ボウルに③と(A)を混ぜ合わせたら出来上がり。

ポイント

  • 完成後、半日ほど冷蔵庫に置くと、より味が馴染んでご飯と合いますよ◎
  • お弁当に入れる際、汁気が多い場合は、白すりごまの量を増やして水分量を調整してみて下さいね。(鰹節を入れるのも◎)

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事