Yahoo!ニュース

コストコで買って良かった「オートミール」!マニアのおすすめ4選!

ぱるとよ料理研究家

コストコで年間500アイテム以上購入しているコストコマニア「ぱるとよ」です。

毎日ランチにオートミールを食べているのですが、スーパーで買うとコストコより割高……

だから私はもっぱらコストコでオートミールを購入しています。

大容量でコスパが抜群の商品やオーガニックのアイテムも販売されています。

今回はコストコで購入したオートミールで、買ってよかった商品を3つご紹介します。

【新商品】ロールドオーツ2kg×2袋(勅使川原精麦所)

コストコのオートミールの新商品「ロールドオーツ2kg × 2袋」

4kg入りで133食分(1食30g)と毎日オートミールを食べても約4ヶ月は持つほどのビッグサイズ!

しかも料理の幅が広がるロールドオーツで、ご飯がわりの米化やリゾット、スイーツに活用もできる優れもの!

箱のデザインは、落ち着いたシンプルなデザインです。

2kgの個包装の袋には、チャックが付いていて保存も便利です。

ロールドオーツは、食品添加物が不使用で原材料はオーツ麦だけととってもシンプル!

1食(30g)あたり15円と激安です。スーパーやネットで購入してもそれほどまでに安くはなりません。

賞味期限も約1年間と長いので、初心者の方でもゆっくり時間をかけて食べられますね。

「ロールドオーツ2kg×2袋(勅使川原精麦所)」の詳しい商品紹介はこちら(ぱるとよ)

オーガニックオートミール(Bob’s Red Mill)

オーガニックにこだわる方に嬉しいオートミールです。

オートミールは、えん麦を食べやすいように加工した食品で、健康食やダイエット食として活用されています。

オーガニックとは農薬や化学肥料を使わずに栽培し収穫した農作物で、さらに認証機関が認めたものにだけ名乗れる名称です。

コストコのオーガニックオートミールは、1.587キログラムと約50食分の内容量です。

*1食分:30gで計算

見た目はあまり量がないと思いますが、水分を吸って体積が大きくなります。

そして野菜をたっぷり入れて調理すると、かなりお腹いっぱいになりますよ。またオートミールの種類は、ロールドオーツで、調理もしやすく食べやすいです。

今回はナスのミートソースにしました。オートミールはクセがないのでどんな調味料とも相性が良いです。

しかもロールドオーツなので、粒がはっきりしてて食べ応えがありますよ。

オーガニックオートミール(Bob’s Red Mill)の詳しい商品紹介はこちら

オートミールロールドオーツ

コストコで一番新しいオートミールで、「勅使川原精麦所」のロールドオーツ!

こちらのオートミールも原材料は「オーツ麦」だけで食品添加物は不使用!体に気をつけている方には嬉しいですね!

スーパーで売っているオートミールは300g前後のものが多く、夫婦で毎日食べると1日60g消費するので5日で食べきっちゃいます。

しかし勅使川原精麦所のオートミールは1kgも入っているので、16日はもちます。

しかもパッケージにチャックがついているので、保存するときにも便利。

ロールドオーツは米化してご飯がわりにもしやすいので、重宝します。

ロールドオーツ 30g、水50ccを混ぜて、600wのレンジで1分半加熱するだけ!

モッチモチのご飯のような仕上がりに!

噛んでいるとほのかな甘味も出てきてそのままでも美味しいのですが、ご飯の代わりになるので、おかずと一緒に食べるのが好きです。

米化したオートミールを丸めて周りにあんこで包んで、おはぎにしてもおいしいですよ。

オートミールロールドオーツの詳しい商品紹介はこちら

クエーカーオートミール

最近見かけなくなりましたが、コスパが最高のオートミールと言ったらコレ!

4.52kg入って、1,358円。

スーパーで販売されているオートミールは300gで380円前後。

100g当たりにするとクエーカーが30円、スーパーが127円とコスパの良さは抜群です。

コストコゆえに、4.52kgと大容量ですので常食しない方は食べ切るのが難しいかもしれませんが、わが家は毎日夫婦で食べるので、キレイに食べ切りました。

普通の袋に入っているので保存は100均で売っているお米を入れる保存容器に入れるのもオススメ。

わざわざ買うのはちょっと……という方はジップロックなどに入れてもOK。

最後まで美味しく食べたいですね!

わが家ではオートミールを食事の1食と置き換えて食べています。

主にお昼に食べることが多いのですが、野菜やタンパク質と一緒に煮込んで、リゾット風にしたりして食べています。

野菜やタンパク質、調味料を変えれば、何通りもの楽しみ方ができますよ。

クエーカーオートミールの詳しい商品紹介はこちら

まとめ

コストコの買ってみて良かったオートミール3選は以上です。

気になる方は店頭でチェックしてくださいね。

自己紹介
コストコに毎週2回通っている「ぱるとよ」です。
ブログでコストコの情報を発信しています。YouTubeでは購入品、割引情報、新商品を”まとめ動画”を配信しています。
気になる方はぜひチェックしてくださいね。

関連動画

2022年にコストコで買うべきオススメ商品「20選」を紹介しています。(21万回再生突破)

関連記事

コストコのオススメ商品95選!ジャンル別に紹介

コストコの新商品まとめ!毎週更新中

ふるさと納税でコストコの年会費を実質無料にする方法!

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事