鮮度の悪い「じゃがいも」を買わない!知らないと、すぐに捨てる羽目に…を回避する選び方
じゃがいもは、多くの料理に使われる重要な食材です。保存がきくため、鮮度をチェックせずに買ってしまうこともありますよね。
そして時には品質の悪いじゃがいもを買ってしまうことも。この記事では、新鮮なじゃがいもを見分ける方法を3つご紹介します。
選ばないほうがいい1:緑色の皮
じゃがいも選びで最初に見るべきは、色です。表面が緑色のじゃがいもは、ソラニンという毒素が含まれている可能性があります。これは腹痛や吐き気を引き起こすことがあります。
照明の下で長時間置かれたじゃがいもも緑色に変わることがあるので注意しましょう。家庭で保存する際は、光から避けることが重要です。
選ばないほうがいい2:芽が出ているもの
芽が出たじゃがいももまた、ソラニンが多く含まれている可能性があります。この毒素は腹痛や吐き気、頭痛などの症状を引き起こすことがあります。芽が出ているものは避け、芽が少ないものを選びましょう。
選ばないほうがいい3:皮にキズやシワがあるもの
最後に、皮の状態を確認します。傷やシワがあるじゃがいもは、品質が低下している可能性があります。
傷んでいるものや保存状態が悪いものは避け、柔らかくない適度な硬さのあるじゃがいもを選んでください。これで、ジャガイモを美味しく食べられますね!
まとめ
- 皮が緑色:ソラニン含有の可能性あり、腹痛や吐き気の原因に。長時間の照明下での色変わり注意。
- 芽が出ているもの:ソラニンが多く含まれる可能性あり、腹痛や吐き気等の症状の原因に。芽の出ていないものを選ぶ。
- 皮にキズやシワ:品質が低下している可能性が高い。傷やシワのない、新鮮で品質の良いものを。
気になる方は、次にじゃがいもを買うときにチェックしてくださいね。
【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)
・「いちご」は買ったまま冷蔵庫に入れないで!長持ちする保存方法
上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。