Yahoo!ニュース

ライスペーパーのパワーが凄い!むくみ解消も期待できる栄養効果5つと神食感の簡単おすすめレシピ

今回は、ライスペーパーを食べると期待できる栄養効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。


ライスペーパーは、美味しく手軽に栄養を摂取できる優秀な食材です。

1. 低カロリー・低脂肪でダイエットの味方

1枚あたり約33kcalと低カロリーで、脂質も少ないため、ダイエット中の方にもおすすめです。具材次第でカロリーや糖質をコントロールしやすいのも魅力です。

2. 豊富な食物繊維で便秘解消

水溶性・不溶性食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整え、便秘解消や便秘予防に効果が期待できます。

3. 血糖値の上昇を抑制

食物繊維が糖の吸収をゆっくりにするため、血糖値の上昇を抑制し、糖尿病予防にも役立ちます。

4. ミネラル補給

カリウムやマグネシウムなどのミネラルが含まれており、体内の余分な塩分を排出し、むくみ解消や高血圧予防に効果が期待できます。

5. もちもち食感で食べ応えアップ

ライスペーパー独特のもちもち食感が満腹感を与え、少量でも満足感を得ることができます。

ライスペーパーは、美味しく手軽に栄養を摂取できる優秀な食材です。ぜひ、食事に取り入れてみてくださいね。

それでは、ココから!
鯖缶が効いたきゅうりとライスペーパーの味噌マヨ和えの作り方を紹介させて頂きます。

【材料】

鯖缶(味噌味) 1缶
きゅうり 1本
ライスペーパー 3枚
マヨネーズ 大さじ1
おろしにんにく 少々

【作り方】

1. きゅうりはアク抜きしたら、半分の長さに切り分け薄くスライスする。

2. ライスペーパーは半分にハサミで切り、さらに1cm幅に細長く切り分ける。

熱湯に10秒ほど浸してザルに上げ、水に浸け冷ましたら水気を切っておく。

3. 鯖缶は汁ごとボウルに入れバラバラにほぐす。
マヨネーズとおろしにんにくを加えてよく混ぜ合わせる。

4. 1、2を3のボウルに入れ、全体を混ぜ合わせる。

5. 冷蔵庫で30分ほど冷やします。

はい!できあがり〜
鯖缶、きゅうり、ライスペーパーを使った、新食感の味噌マヨ和え!

シャキシャキ×モチモチの食感が心地よく、鯖の美味しさが広がる一品なので、ぜひ作ってみてください!
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事