Yahoo!ニュース

【名古屋市中区】北海道のご当地ラーメンが買える!松坂屋・北海道物産展も今日まで

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

10月17日(月)まで開催中の栄・松坂屋名古屋店で開催中の「秋の大北海道物産展」。滑り込みで足を運びたいという方にオススメなのが、袋麺で買える北海道ラーメンです。

南館1Fのオルガン広場が、期間中「北海道コンビニ広場」という名前に変わり、北海道を代表するグルメが並びます。

今回筆者は、函館塩ラーメンの名店「函館麺厨房あじさい」と、札幌味噌ラーメンの名店「札幌の味噌ラーメン すみれ」の袋麺を購入しました!

まずは「あじさい」から。個人的な話なのですが、2018年に自転車で北海道を旅している途中、雨の天気のなかありがたくラーメンをいただいた記憶があります。

そのため、身体を温めてくれる美味しい一杯だったことをよく覚えています。そのラーメンが名古屋で買えることに感動してしまいました。

淡麗な塩スープは、最初少し薄いか?と思っても、啜るたびに旨味が喉に染み渡る味わい。食べ進めれば進めるほど、満足度が上がっていく絶妙なスープとなっています。

魚介や昆布の旨味も感じられ、口の中で繊細な味の変化もありますよ。

麺は細いちぢれ麺。本店で食べた時の麺を見事に再現していました。いつもは硬めで作るのですが、少し柔らかいくらいが懐かしく良い塩梅

麺の食べ応えとともに、口の中にじわりとスープの旨味が伝わりました。

続いて「すみれ」。こちらはコンビニをはじめとして全国で見るようになった札幌ラーメンの老舗です。

なんと袋麺には袋麺には味付きメンマも付いていて、これがなかなかラーメンの良いアクセントになります。

トッピングするとこの通り。良い感じに濃い味噌スープに、細いちぢれ麺、あとはスーパーで購入したチャーシューを並べてみました。

スープを啜ると、こちらもクオリティがかなり高い一杯。本店の超濃厚スープを即席麺でしっかり再現されています。最後まで飲み干したくなるスープの深いコク。病みつきになってしまう味わいです。

いかがでしたでしょうか。本日ラストの「松坂屋・北海道物産展」。本日19時までなので、駆け込みでもぜひ足を運んでみてください。

<秋の大北海道物産展>
開催期間:2022年10月5日(水)~10月17日(月)
営業時間:10:00-19:00(イートインL.O.18:30)
     ※10月11日(火) 17時閉場、10月17日(月) 18時閉場(イートインL.O.16:00)
場所:愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1 松坂屋名古屋店
   本館7階 大催事場、南館1・3階
アクセス:地下鉄名城線矢場町駅直結
URL:公式サイトInstagramTwitterFacebook

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事