韓国球界38年の代表コーチは甲子園出場の元エース<4> 東京五輪の後悔は「村上(ヤクルト)への敬遠」
2021年夏に行われた東京オリンピック。野球日本代表「侍ジャパン」は決勝・アメリカ戦に勝利し金メダルを獲得した。その決勝前の大一番、準決勝で対戦した韓国の投手コーチが、春のセンバツに下関商高のエースとして出場し、専修大でも活躍したピッチャーだったことをご存じだろうか。
チェ・イルオン(崔一彦)60歳。日本のプロのマウンドに立つはずが一転、韓国でプロ入りし、1986年には球界のレジェンド、ソン・ドンヨル(宣銅烈)、チェ・ドンウォン(崔東原)と肩を並べる19勝4敗2セーブ、防御率1.58の好成績を残す活躍を見せた右腕だ。
引退後は5球団でコーチを務め、38年間絶えず韓国でプロのユニフォームを着続けたチェ・イルオン。そして韓国代表チームの投手コーチを任されるまでになった足跡をたどる(第4回/全4回)。
⇒ 第1回(日本での高校、大学時代)
⇒ 第2回(韓国でのプロ生活)
⇒ 第3回(指導者として)
ぶれない指導者
バッテリーコーチとしてチェと共にLGツインズで戦った、現SSGランダーズコーチの芹澤裕二(元中日など)はチェのことを「考えがぶれない、やりやすい投手コーチ」と話す。
「一週間を戦う中で『火曜から始まって金曜までに3勝したら、残りの2試合は負けてもいい。捨ててもいいものは捨てる』というぶれない考え方を持っていました」
「例えばソン・ウンボム(84年生まれのベテラン右腕)だったら『ツーシームで打たれたらしょうがないけど、得意のスライダーでは打たれないでくれ』といった明確な指示をくれるので、キャッチャーにサインを出すときにもやりやすかったです」
リーグ経験が長く、韓国語も出来るチェは、時に芹澤と球団幹部の間に入って、両者の認識にずれが生じないように配慮したこともあった。
芹澤は7つ年上のチェについて、「先輩として愚痴を聞いてもらったこともあります。いつもジェントルマンで他の人を怒らせるということがありません。冗談も言うし、英語もいけるので外国人選手ともいい関係を築ける人格者です」
東京五輪での唯一の後悔
チェが投手コーチを務めた東京五輪で韓国は4位に終わり、メダル獲得はならなかった。その戦いでチェには一つだけ後悔があった。準決勝日本戦、2-2で迎えた8回裏の場面だ。韓国のマウンドにはその回から「高速守護神」コ・ウソクが上がった。
1死後、6番柳田悠岐が三遊間を破るヒットで出塁。7番近藤健介のファーストゴロで柳田が二塁でアウトになり、一塁に近藤が残った。続く8番村上宗隆の初球がパスボールとなって2死二塁に。日本は勝ち越しの走者が得点圏に進んだ。
「ベンチの中で『村上を歩かせよう』という話になった。確かに村上はいいバッターだけど、あの場面ではコ・ウソクに勝負をして欲しかった。あいつは一塁が空いていた方が思い切ったピッチングが出来るから」
コ・ウソクはチェがLGの投手コーチに就任した19年、高卒3年目の時にクローザーに抜擢され35セーブを記録した右腕だ。チェはコ・ウソクのことを誰よりもよく知っていた。
「あそこで監督や他のコーチに『勝負させて下さい』と言って、タイムをとってマウンドに行き、コ・ウソクに『ここは思いっきりいけ』と言ってやりたかった。でも出来なかった」。チェは悔やんだ。
村上を敬遠し、2死一、二塁となって9番甲斐拓也。「コ・ウソクは『打たれちゃいけない』と慎重になって甲斐を歩かせてしまった」。
2死満塁で打順が回った1番山田哲人はコ・ウソクの初球を振り抜き、左中間フェンス直撃の勝ち越し3点二塁打を放った。日本は5-2としてそのままリードを守って勝利。決勝進出を決めた。
「もし村上と勝負をして抑えたら次の回(9回)は9番の甲斐から。その回投げるピッチャーは1番から始まるよりも攻めやすくなっていたはずだ」
「いや、村上は打ったかもしれない。あの場面、日本が1点でも取ったらこっちは負けだったと思う。でも色々な確率を考えた場合、『勝負させて下さい』と言えなかった俺は失敗だったと思うし、悔いが残るね」
後悔ない人生の終盤戦でしたいこと
チェは専修大卒業後、84年に韓国に渡ってから39年目の今年初めて、どこのチームにも所属しなかった。
「13年前に親父が70歳ちょっとで亡くなって、俺も生きてあと10年かなとか考えるようになった。そういう気持ちになった時に、韓国で一人で野球をするのもいいけど、離れて暮らすことが多かったアメリカにいる女房の面倒や、下関にいる母親の世話をしようと思ったんだ」
チェはこの春、父の十三回忌のため故郷・下関に戻り、しばらく同地で過ごした。野球シーズンに下関にいるのは高校生の時以来だ。
「小さい頃は在日の自分が『日本人じゃない』、『朝鮮人』と言われるのがすごく嫌で、『朝鮮(チョウセン)』という言葉を聞くのが大嫌いだった。だから『延長戦(エン・チョウセン)』にむちゃくちゃ弱かったよ(笑)。でも韓国に行って野球をやって、たくさんの世界を見て視野が広がったね」
チェのグローバルな感覚は自身の子供たちに受け継がれている。韓国人の妻との間に授かった一男一女は幼少期、夏休みになると2人だけで下関の祖父母に会いに行き、ソウルでは日本人学校に通った。後にアメリカに留学。成人し社会人となった姉弟は3か国語を使いこなしている。
「子供2人には韓国語、日本語、英語、どの言葉でも通じる名前をつけたんだ。世界のどこに行っても名前が1つで済むようにね。俺の場合は韓国(チェ・イルオン)、日本(山本一彦)で名前が変わるやんか」
甲子園に出場し日本のプロのマウンドを目指すも、考えてもいなかった「異国の地」韓国へ。初めは後悔するも大活躍し、引退後は指導者として長年請われて、代表チームのコーチまで任された。
そしてチェは今年2月、日本でプロ野球関係者が学生野球を指導するために必要な、「学生野球資格」を取得した。
「今は後悔していない」と振り返る人生の終盤戦、チェは家族との時間を過ごしながら、時折、日本の若者たちに自身の知識と経験を注ぎ、未来へ羽ばたく手助けをしたいと思っている(文中敬称略)。
⇒ 第1回(日本での高校、大学時代)
⇒ 第2回(韓国でのプロ生活)
⇒ 第3回(指導者として)