Yahoo!ニュース

【仙台市】どっちのラーメンにする? 人気店の濃厚とあっさりを食べ比べてみた「麺屋くまがい」

ドジボ仙台情報クリエーター(仙台市)

こんにちは、仙台情報クリエイターのドジボです。
今日ご紹介するのは仙台市宮城野区鶴ケ谷にある「麺屋くまがい」。みんなもご存知の人気店。
人気店に食べに行くと、そこの人気メニューにするか自分の好みのものにするか、迷うときありませんか。今回は私もマジ迷いました。濃厚にするかあっさりにするか。その結果、両方食べたく2回訪問したのでした。

駐車場は店の前に4台。そしてちょっとだけ離れた交差点の角の第2駐車場に11台分。

お店に入ったらまず左手にある券売機で食券を買います。

選ぶのは大きく二つのポイント。醤油味か塩味か。そして濃厚かあっさりかです。
迷った末に注文したのは、あっさり塩鶏そば(800円)。一番人気は濃厚らしいんだけど、あっさり好きな私はあっさり味で。今回は自分の好みの方を選びました。

店内はカウンター10席、4人がけテーブル3卓。

スタッフに食券を渡すと席に案内してくれます。すでに水が置かれてる。オペレーション完璧でスタッフの対応も気持ちいいですね。

あっさり塩鶏そばが出来上がってきました。

見た目、きれい。とってもきれい。このきれいなスープを味わってみましょう。

レンゲですくうと透き通ってる。では一口、ズズズ。……うまい。あっさりと言っても、しっかりとコクがあります。塩味が優しくていつまでも飲んでいられそう。

麺は自家製のストレート細麺。

細いけれどしっかりと腰のある食感が大好き。
チャーシューは2種類。1枚は厚みがあってトロトロの炙り豚チャーシュー。

もう1枚は鶏チャーシュー。しっとりとした歯応えでその名も「しっ鶏チャーシュー」。

二つの違った味のチャーシューを楽しめます。

スープも麺も美味しくて一気に食べ終えました。プハァ~、とっても満足。やはり、あっさりにして良かった。
しかし、ふと思いました。あっさりがこんなに美味しいんだから、人気の濃厚も相当美味しいんじゃないかと。気になって気になって、数日後にもう一度訪問しちゃいました。

濃厚塩鶏そば(850円)を注文しま~す。

見るからに濃厚。スープをすくってみます。

トロ~リとしてます。ポタージュみたい。口に入れると……うまい!濃厚なのに全くくどくない。飲みやすい。想像と違って嬉しいビックリです。

ところで、濃厚とあっさりではスープの作り方がまったく違うらしい。私、素人考えで、あっさりスープに何かこってりしたタレをチャチャッと加えるのかと思ってましたが、それは大間違い。
スープが濃厚になるまで長時間コトコト、コトコトと手間を掛けて煮出してるそうです。また、もみじと呼ばれるコラーゲンたっぷりの鶏の足の部分を加えるのも秘訣だとのこと。旨みが濃厚になるワケですね。

麺はあっさりと同じストレート細麺。

濃厚スープにも合います。こちらもとっても満足しました。

二つを食べての結論。どっちも美味しいー!
あっさり好きの人が濃厚を食べても満足できるし、濃厚好きの人があっさりを食べてもこれまた満足できると思います。ほんとかなぁと思ったら、ぜひ両方食べてみてね~。

【麺屋 くまがい】
昼 11:30~14:30
夜 18:00~21:00
定休日なし
電話 022-349-4191
仙台市宮城野区鶴ケ谷1-8-16

仙台情報クリエーター(仙台市)

仙台を拠点として動き回っています。冬は近県でスキー、夏はマラソンとゴルフ、時々カヤック。そして旨くて安い店でガッツリ食べる。仙台のマニアックな情報をお伝えします。

ドジボの最近の記事