Yahoo!ニュース

東京の超ラーメン激戦区で行列を作る名店!絶品の塩ラーメンをお取り寄せしてみた

にゃいパパおうち/お取り寄せラーメン愛好家

ご麺ください!お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。

ラーメンは好きだけど「外出は面倒」「行列に並びたくない」「おうちで手軽に食べたい」「遠くて行けない」「育児中で外食は無理」などの悩みを持ったことはありませんか?

そんな皆さまへお店で作った麺・スープそのままの味を自宅で楽しめる「お取り寄せラーメン」をご紹介しています。

今回は東京の中でも一位を争うラーメン激戦区といわれる新宿区の西早稲田で10周年を迎え、常に行列を作り続ける名店『らぁ麺やまぐち』のオフィシャル通販より、開業10年目にして満を持して登場した「塩鶏そば」をお取り寄せしたのでご紹介します。

■『らぁ麺やまぐち』とは

新宿区西早稲田にあり、ミシュランガイドのビブグルマンに6年連続の選出など数々の輝かしい受賞歴を持つ名店中の名店。

「塩鶏そば」は先日紹介した「鶏そば」リニューアル時のスープで初めて提供された塩味で、これまで塩ラーメンの提供は控えていたという中、開業10年目で初めてスタートした期待の一杯です。

■開封・調理

中身は麺(140g)、スープのラインナップ。具材は入っていないのでご注意ください。

原材料はこちらをご参考ください。

付属の説明書に沿って、スープを湯煎し、麺をゆでれば約15分ほどで完成。追加で市販のチャーシュー、極太メンマ、刻み九条ネギをトッピングしました。

こちらが完成品。鶏肉にかぶりついたのかと錯覚させるほど衝撃的な芳醇な鶏の香り。塩ダレのみのシンプルさなので、よりダイレクトに感じることができます。

では味のほうはどうなんだいってことで…いざ、実食!

■実食

スープ【あっさり☆☆★☆☆こってり】

濃厚で芳醇な鶏の旨味と香りが広がり、塩ダレのキレと厚みがさらに旨味を底上げ。

透明感のある見た目からは想像できない鶏出汁の濃厚な旨味がダイレクトに押し寄せ、芳醇な香りも同時に鼻から抜けていきます。続いて、存在感のある塩ダレのキレがビシッとやってきて、嫌な塩味は無くむしろ旨味がもう一回押し寄せる驚き。塩ダレにホタテやアサリの旨味も加えているようで、塩味と共に鶏出汁の旨味さらに底上げします。

最後は、スープ・塩ダレの厚みのある旨味と昆布出汁の優しい旨味が組み合わさり、深いコクと共にスッキリとした後味。塩ラーメンでこれだけ奥深いスープを味わえるのは本当に感動です。

麺【細☆★☆☆☆太】

しなかやでなめらかな口当たりに、歯ごたえのある上品な麺。

四角型の中細ストレート麺は上品で上質。噛み締めれば、プチっとした歯ごたえが印象的な中にモチっとした柔らかい食感を楽しめる塩梅。小麦の風味も程よくありながら、麺を食べてもスープの旨味を主役にするスマートなバランスです。

具材は市販のものを買ったため詳しく紹介はしませんが、ネギは推奨します。上品な和のお吸い物ともいえる味わいなのでバツグンに合います。三つ葉でも合いそうです。ぜひ。

■まとめ

『らぁ麺やまぐち』の「塩鶏そば」とのご対麺はどうでしたか?

その一杯の味わいは、圧倒的に濃厚で芳醇な鶏の旨味と香りのスープを、醤油よりもさらにダイレクトに味わえる仕上がり。ホタテやアサリの旨味を閉じ込めたキレのある塩ダレがスープの旨味をさらに押し上げる至高の一杯でした。

醤油と合わせてオススメです!

それでは、ごち麺でした!

食べてみたいと思った方は「いいね」をいただけると嬉しいです。お取り寄せラーメン情報を日々発信していますので「フォロー」もぜひよろしくお願いします。

おうち/お取り寄せラーメン愛好家

通販・お取り寄せがメインのラーメン愛好家。育児・コロナ禍の影響でラーメンを目的とした外食から遠のく中、ふとしたキッカケでお取り寄せラーメンと出会い瞬く間に虜になる。同じ境遇の方々を中心にお取り寄せラーメンの魅力を拡げたいと、2021年11月より「にゃいパパHOME麺ブログ」の運営を開始。TBS「熱狂マニアさん!」等、TV・ラジオ出演。お一人でも、お取り寄せラーメンを食べてみたいというキッカケになれますように!

にゃいパパの最近の記事