Yahoo!ニュース

東京の超ラーメン激戦区で行列を作る名店!至高の醤油ラーメンをお取り寄せしてみた

にゃいパパおうち/お取り寄せラーメン愛好家

ご麺ください!お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。

ラーメンは好きだけど「外出は面倒」「行列に並びたくない」「おうちで手軽に食べたい」「遠くて行けない」「育児中で外食は無理」などの悩みを持ったことはありませんか?

そんな皆さまへお店で作った麺・スープそのままの味を自宅で楽しめる「お取り寄せラーメン」をご紹介しています。

今回は東京の中でも一位を争うラーメン激戦区といわれる新宿区の西早稲田で10周年を迎え、常に行列を作り続ける名店『らぁ麺やまぐち』のオフィシャル通販より「鶏そば」をお取り寄せしたのでご紹介します。

■『らぁ麺やまぐち』とは

東京の中でも超ラーメン激戦区の新宿区西早稲田で開業10周年を迎えた、ミシュランガイドのビブグルマンに6年連続の選出、「食べログ」のラーメン百名店、「TRYラーメン大賞」の2013年新人大賞など数々の輝かしい受賞歴を持つ名店中の名店。筆者もその繊細な味に魅了され、ファンであるお店の一つです。

■開封・調理

中身は麺(150g)、スープのラインナップ。パッケージ写真で乗っている具材は入っていないのでご注意ください。

原材料はこちらをご参考ください。

付属の説明書に沿って、スープを湯煎し、麺をゆでれば約15分ほどで完成。追加で市販のチャーシュー、極太メンマ、刻み九条ネギをトッピングしました。

こちらが完成品。まだ一口も食べていないのに、蒸した鶏皮つきの鶏肉にかぶりついたのかと錯覚させるほど芳醇な鶏の香りが鼻腔をくすぐります。本当にすごい香りです。

では味のほうはどうなんだいってことで…いざ、実食!

■実食

スープ【あっさり☆☆★☆☆こってり】

濃厚で芳醇な鶏の旨味と香りが広がり、エッジの効いた醤油のキレが引き締める。

まずは、鶏出汁の濃厚な旨味が波のように押し寄せ、芳醇な香りも同時に鼻から抜けていきます。続いてエッジは効きつつ嫌味のない醤油のキレが、広がる旨味と香りをキュッと引き締めてスマートな後味へと誘います。最後は羅臼昆布の優しく奥深い旨味とコクが余韻として残る仕上がり。味わいのグラデーションが上質で感動的です。

麺【細☆★☆☆☆太】

箸で持てばしなやか、すすればツルツル、噛みしめればプリムチ食感の至高の麺。

長方形型の平打ち中細ストレート麺。瑞々しく上品で、上質なものを食べていると幸福感に満たされる食感と口当たり。たっぷりの鶏油がねっとりとまとわりつき、スープの旨味、香り、キレを濃厚に味わえつつ、上質な小麦の風味が鼻と舌を楽しませます。

具材は市販のものなので味の紹介はしませんが、中でもネギは推奨です。上品な和のお吸い物を連想させる味わいにバツグンに合います。三つ葉でもよさそうです。ぜひ。

■まとめ

『らぁ麺やまぐち』の「鶏そば」とのご対麺はどうでしたか?

その一杯の味わいは、芳醇という言葉はこの一杯のためにあるといっても過言ではないほど、鶏の旨味と香りがふくよかなスープ。なめらかでしなやかなプリムチ食感の平打ち中細麺と、味も見た目もさらにパワーアップした珠玉の一杯でした。

個人的にトップクラスの推し麺です。ぜひお試しください。

それでは、ごち麺でした!

<関連記事>
【極まる進化】ラーメン通販 らぁ麺やまぐち「鶏そば」お取り寄せ実食レポ(外部リンク:にゃいパパHOME麺ブログ)

食べてみたいと思った方は「いいね」をいただけると嬉しいです。お取り寄せラーメン情報を日々発信していますので「フォロー」もぜひよろしくお願いします。

おうち/お取り寄せラーメン愛好家

通販・お取り寄せがメインのラーメン愛好家。育児・コロナ禍の影響でラーメンを目的とした外食から遠のく中、ふとしたキッカケでお取り寄せラーメンと出会い瞬く間に虜になる。同じ境遇の方々を中心にお取り寄せラーメンの魅力を拡げたいと、2021年11月より「にゃいパパHOME麺ブログ」の運営を開始。TBS「熱狂マニアさん!」等、TV・ラジオ出演。お一人でも、お取り寄せラーメンを食べてみたいというキッカケになれますように!

にゃいパパの最近の記事