Yahoo!ニュース

サッポロ一番 プレミアリッチしょうゆ味徳島県産阿波尾鶏だしは絶品?高級感あふれる味だったか実食

相場一花グルメライター

サンヨー食品といえばサッポロ一番が有名ですよね。実際にサッポロ一番のインスタント麺を食べたことある方は多いはずです。今回紹介する「サッポロ一番 プレミアリッチ しょうゆ味 徳島県産阿波尾鶏だし仕上げ」456円(税抜)はサッポロ一番シリーズとして5月13日に発売した新商品。

プレミアムリッチシリーズはサッポロ一番の味をベースに、こだわり素材をスープに加えた液体・粉末ダブルスープが特徴のシリーズ。

通常のサッポロ一番よりも、さらに高級感がまし、味がよくなっているそうです。

公式HPによると「徳島県産阿波尾鶏だしのうまみに、ガーリック、ジンジャーの香味野菜の風味をきかせ、コクのある風味豊かなしょうゆ味スープに仕上げました。液体と粉末のWスープ仕様です。」とのことです。どんな味か気になりますね。

スープにはしょうゆ・食塩・植物油脂・豚脂・糖類・チキン調味料・鶏脂・香辛料・たまねぎ・香味油・野菜エキス・ねぎ・酵母エキスなどが使用されています。

1食(112g)当たり522kcal。たんぱく質10.6g・脂質24.3g・炭水化物65.2g・食塩相当量5.9g(めん・やくみ2.0g・スープ3.9g)。

つくり方はスープを先にどんぶりに投入。麺をゆでて、ゆで汁と麺をそのままどんぶりにいれます。普通のインスタントラーメンと同じ調理法です。

麺は小袋にパックで分けられています。

油揚げ麺と粉末・液体スープがセットに入っています。

完成品はこちら。あまり鶏系スープの香りは漂ってきません。

スープはサッポロ一番の粉末スープに液体スープを少し加えたような感じです。あくまでも粉末スープがベースで、液体スープは多少アレンジが効いている程度。もう少し鶏系の出汁や鶏油の風味が効いていると思いましたが、全くありませんでした。少し粉っぽくてインスタント独特の味わいが強いのが気になります。

麺は通常のサッポロ一番しょうゆ味とあまり違いが感じられませんでした。

通常のサッポロ一番しょうゆ味よりもプレミアム感を出し、購入をうたっているのでもう少し違いが欲しかったですね。1袋あたりで換算すると20円程度しか変わらないので、この程度のなのかもしれませんが…

これでしたら、通常のサッポロ一番しょうゆ味を購入して、ごま油・鶏だしなどアレンジした方がいいかもしれません。

ごちそうさまでした。

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事