Yahoo!ニュース

群馬ラーメンの穴場!?隠れた至宝のラーメンを食べてきた!!

ラーメンたろしん(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

■群馬県太田市の『らーめん専門うしおととり』さんにお邪魔してきました。

2012年創業で東京で一世を風靡した『青葉』出身とのことです。

『うしおととり』の店名はおそらく『潮うしお』と『鶏とり』が由来だと予想します。

外観

着丼まで10分/平日13:15/並びなし
着丼まで10分/平日13:15/並びなし

やや停めにくいですが店先に駐車場が2台完備されています。店頭には3種類のラーメンが写真付きで掲げられています。

近くにSUBARUの工場などもあり、社員の方々の御用達だと思います。

券売機

連食不可、麺カタメ不可、替玉なしなのでご注意ください。
連食不可、麺カタメ不可、替玉なしなのでご注意ください。

看板メニューの『汁なし担々麺』を中心に『塩』『醤油』があり、この日は『油そば』が限定として用意されていました。

券売機

人気ナンバー1は濃厚汁なし担々麺とのことです。
人気ナンバー1は濃厚汁なし担々麺とのことです。

この日は3杯目の連食だったので『塩らーめん』『麺少なめ』でお願いしました。

ラーメン

塩らーめん790円(少なめにしたら50円返金されました) 現在は10円値上げしています。
塩らーめん790円(少なめにしたら50円返金されました) 現在は10円値上げしています。

先ず、ドンブリが水色と濃い青で清潔感があって美しいビジュアルでした。

麺リフト

麺は大盛で190g、デフォで140g、少なめでも100gはありそうな麺量でした。

細麺ややウェーブ気味で割とカタメの茹で具合が丁度良く美味しかったです。

スープ

スープは潮?貝系をしっかり感じられ、下支えで鶏という感じで、塩味もしっかりめにまとめられたスープでした。

トッピング

穂先メンマに輪葱、ネギ、チャーシュー2枚にナルトも添えてあります。

チャーシューがかなり質が高く美味しかったです。

卓上調味料

なにやら黒酢みたいな調味料もありましたがおそらく汁なし担々麺用でしょう。珍しい赤のホワイトペッパーも置いてありました。

店舗情報

所在地  群馬県太田市東本町3-11
アクセス 太田駅徒歩7分
駐車場  2台
座席数  カウンター4席、テーブル4人掛け
定休日  水曜日(土日夜)
営業時間 11:30~14:00LO13:45 18:00~20:00LO19:45

(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

神奈川県、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。 今まで食べたラーメン総数3000杯以上。2022年は343杯、2023年は355杯(11月休業) インスタグラムはフォロワー1.4万人以上。 ラーメンマニア向けではなく、『簡潔にご紹介』をコンセプトとしているので、温かい目でお気軽にご覧下さい。

ラーメンたろしんの最近の記事