Yahoo!ニュース

自信が持てない人へ。アインシュタインの名言「人の価値を決めるのは…」英語&和訳(偉人の言葉)

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回はアルバート・アインシュタインの名言をご紹介します。アルバート・アインシュタイン(1879~1955)はドイツ生まれの理論物理学者で、1921年にはノーベル物理学賞を受賞しています。
今回は自信が持てない人に届けたいアルバート・アインシュタインの名言をご紹介します。

ご紹介する名言につきましては、BrainyQuote というアメリカのサイトに記載されているものをGoogleの書籍検索にかけ、それが英語圏の複数の書籍で使用されていることを確認の上、その人物の言葉として記事に掲載しております。
古い人物の言葉ですとそれが本当にその人物の言葉なのか確認が難しい場合もございますが、複数の書籍で使用されている言葉であれば、それがその人物の考えを反映した言葉であると判断できるのではないかという考えのもと記事を執筆しております。

自信が持てない人へ。アインシュタインの名言「人の価値を決めるのは…」英語&和訳(偉人の言葉)

“The value of a man resides in what he gives and not in what he is capable of receiving.”

「人の価値はその人が与えるものに宿る。その人が受け取ることができるものに宿るのではない」
アルバート・アインシュタイン(ドイツ生まれの理論物理学者)

人が何かを成し遂げるとき、そこには必ず自分以外の誰かがいる。

去年の12月、母が転んで大腿骨を骨折したのですね。手術をしてまた歩けるようにはなったのですが、体力が落ちてしまったのですよね。手術前にできていたことができなくなってしまった。食事の支度も私がやっているのですね。
自分が食べるものを作るときと母が食べるものを作るとき、違うのですよね。自分だけが食べるものだと「面倒くさい」という気持ちが勝ってしまう。栄養のある食事よりも簡単な食事になってしまう。
母に作るとき、その逆なのですよね。簡単な食事より栄養のある食事。手抜きはできないと。栄養のバランスを考えて、少しでも体力が付くような食事をと。

人のための努力に限界はない

人が命をかけて努力するとき、それは誰かのために努力したときだと思うのですね。金欲、物欲、食欲、性欲、名誉欲、自分の欲望を満たすために人が命をかけることなどあるのだろうかと。
自分が死んでしまえば自分の欲望だって満たすことができなくなってしまうわけですよね。そこに命をかけるはずがないと。
自分の命をささげてもいい、命さえも惜しくない。そう思うのはそこに自分以外の誰かがいるからなのだと。
自分のための努力には限界がある。人のための努力には限界がない。偉業の影には必ず「誰かのための努力」があるのだと。

自信が持てない人へ。「人生」に関する世界の偉人の名言3選

いかがでしたでしょうか?今回はアルバート・アインシュタインの名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『アインシュタインの名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、アルバート・アインシュタインの名言を44句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『「人生・生きがい」に関する名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、「人生」や「生きがい」に関する世界の偉人たちの名言を60句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「人生」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“We make a living by what we get, but we make a life by what we give.”

「人は得るもので生計を立て、与えるもので人生を築く」
ウィンストン・チャーチル(イギリスの元首相)

“Life shrinks or expands in proportion to one's courage.”

「人生は勇気に比例して、大きくもなれば小さくもなるの」
アナイス・ニン(アメリカの作家)

“There are two ways of spreading light: to be the candle or the mirror that reflects it.”

「光を広げるには二つの方法がある。一つは、ロウソクになること。もう一つは、ロウソクを反射する鏡になること」
イーディス・ウォートン(アメリカの小説家)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事