Yahoo!ニュース

二郎系初心者さん必見!!無理なく食べられる優しい二郎系をご紹介!!

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「日常に着物とラーメンを」「豚山 十三店」「大阪府:十三駅」

私は二郎系・二郎インスパイアと呼ばれるタイプのラーメンが大好きでよく訪問するのですが友人から「食べてみたいけど食べきれるか不安」「細かいハウスルールがわからず怒られるのが怖い」といった話をよく聞くんですよね。

私も初めての時はコールするときドキドキして心臓が飛び出そうでした(大げさ笑)

そんな中でもやはり初心者さんに優しいお店というのは存在するわけで、最近お気に入りの豚山さんをご紹介します!!

憧れの二郎系ラーメン
憧れの二郎系ラーメン

まずはそのビジュアルから。

こちらで「小ラーメン にんにく増し 野菜増し アブラ増し うずらトッピング」です。

券売機を撮り忘れたので値段をお伝えします。

ミニラーメン 125g800円 小ラーメン200g850円 大ラーメン375g950円

あとは豚の枚数でお値段が変わっていきます。ちなみに1枚だけ追加も(80円)できるのでお腹と相談して追加してみてください。

麺

独特な平打ちのウェーブ麺。むちっとした食感で食べ応え抜群です。

思ったよりも量は多く感じると思うので初めての方はミニか小ラーメンをおすすめします。

黄色が目立つお店
黄色が目立つお店

コールの仕方
コールの仕方

カウンターの随所にこのような説明がはってあるので、緊張せずここに書いてある通りに注文してください。

このお店は基本にんにくが入っていないのでほしい場合はにんにくから伝えます。

そのほかは普通量でよければ何も伝えず、増やしたり減らしたりしたいものだけ伝えます。

ただめちゃくちゃ店員さんが優しいので困っていても親切に教えてくれますよ♪

さて、いただきます!!
さて、いただきます!!

では両手をあわせて「いただきます!!」

野菜を少し食べて減ってきたら、野菜の下から麺を引っ張り出して野菜の上にのせるいわゆる「天地返しをすると麺が伸びず最後まで美味しく食べられるそうですよ♪

ただし、優しいお店といえどお残しは厳禁!!ってどの料理でも当たり前ですが自分が食べられるだけの量を注文しましょう!!

・大阪府大阪市淀川区十三東2-8-10
・阪急十三駅(東口)徒歩30秒
 大阪シティバス十三バス停(大阪駅バスターミナル6番のりばから97号系統加島駅行き・69   号系統三津屋経由榎木橋行きで)から商店街、阪急十三駅下の地下道を西から東へ抜けて東口へ。徒歩約5分
・定休日:無休
・専用駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。
〈食べログ:豚山 十三東口店〉

着物ラーメン女子・あき

「日常に着物とラーメンを」をモットーに和装でグルメ活動☆

関西を中心に大好きなラーメンを大好きなお着物を着て食べ歩く活動をしています。

関西テレビ「よ~いドン!」本日のオススメ3のコーナーに出演中です。

ラーメンが大好きで多いときは年間500杯を超えることも。

365日ほぼ毎日外食なので美味しいお店を見つけたらご紹介していきたいと思ってます。

着物はハードルが高い!気軽にお出かけ出来ない‍!こんなイメージを払拭し、着物を着ていてもラーメンを食べてもいいしハンバーガーにかぶりついてもいいんだと思ってもらって、私も着てみようかな?と1歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

美味しさを伝えるため「ラーメンソムリエ」「調理師免許」「利き酒師」「ラーメン女子プロ検定・第一期生」取得しました!

インスタグラム @kimono_ramen_lady

YouTubekimono-ramen-lady

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『日常に着物とラーメンを』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事