Yahoo!ニュース

【京都府長岡京市】夏祭り1番乗り、商店街の垣根超え出店も多数 新型コロナも暑い夏も吹き飛ばせ! 

HOTSUU地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 JR長岡京駅の西口から、少し西に行くと、南北の通りとなる西国街道があります。駅前と石畳の整備されたその街道沿いにあるのが神足商店会です。正確な記録はないのですが、昭和20年代に創立したとされる由緒ある商店会です。神足と書いて「こうたり」と読みます。この地域を支配していた地方豪族神足氏に因みます。

 その神足商店会の会長を3年前から務めるのは、「お好み焼き 鉄板焼き ふじおか」の店主でもある藤岡良樹さんです。「ふじおか」は、長年にわたって、長岡京市内で自動車商会を営んできた藤岡会長が、倉庫を利用して飲食業を始める際に、どうせやるのなら素材にこだわるお店をと始めたお好み焼き屋さんです。国産小麦へのこだわりはもちろん、京都市北大路の広田ソースを使用、だしを取る水は和歌山県橋本のこののまで、「くさらない水」を取りに行くのだとか。

 藤岡会長は、「かつては私が子どもの頃でも、神足駅から西国街道に沿って、肉屋、魚屋、酒屋、靴屋、豆腐屋、お茶屋、パン屋、牛乳屋、金物屋、たばこ屋と必要なものが何でもそろうような様々な個人商店がありました。しかし、ここ20年間でかなりのお店が閉店しましたね。50年前は、西国街道が歩行者天国になって夜店にたくさんの人が溢れていました。そんな楽しい街を復活したいんです」と話します。

昔懐かしい駄菓子屋さんも
昔懐かしい駄菓子屋さんも

 藤岡さんが会長に就任して以来、会員の利益を守るため、見舞金の支給やマスク、サーキュレーターの配布、駅前の清掃や、緑のサポーターなど、コロナ禍でも実行できる取り組みを行ってきました。そんな取り組みを見て新たな会員も増え、2022年7月15日現在で、会員数63店舗へと順調に躍進しています。

 2022年7月23日(土)、24日(日)には、長岡京市内の4商店街の中でも、一番手で夏祭りを開催します。会場となるJR長岡京西口前のバンビオ広場では、ダンスやカラオケ大会、電動自転車なども当たる大抽選会などが行われる他、マルシェには、商店街の垣根を超えて、商工会や他の商店街からも多数出店されます。クレープやたこ焼きなどのキッチンカーも登場します。

 藤岡会長は、「嘆いているだけやなくて、やらんことにはスタートラインにも立てへんからね。商店街を始め、いろんな取り組みを通じて、長岡京のことを知ってもらって、京都と大阪の中間点としてもっと栄えてくれて、足を運んでもらえるような街にしたいですね。」と語ってくださいました。

 主催 神足商店会 夏祭り開催場所 長岡京駅西口バンビオ広場 (外部リンク)京都府長岡京市神足2丁目3-1 神足商店会事務局(ふじおか)090-6825-3115

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 「YAHOO!ニュース ベストエキスパート2024 地域クリエーター部門 特別賞」を受賞 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

HOTSUUの最近の記事