Yahoo!ニュース

【京都市右京区】一から手作りのソーセージホットドッグが超人気 キッチンカーから念願の実店舗オープン!

HOTSUU地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 かつて京都市内や長岡京市のセブンストリートラボなどでキッチンカー営業していて大人気だった無添加自家製ソーセージの店「AiLoBuono」(アイラボーノ)の店主・栗原陸さんが、実店舗への挑戦のため車を降りて半年、いよいよオープンしたとの噂を風の便りに聞いて、2024年6月21日に訪れました。

 店内に入るとキッチンカー時代にも販売していたAmerican zakka KENI-Sのグッズが並べられています。装飾もアメリカンな雰囲気で賑やか。シェアキッチンの相方のピザとパスタの店「TOM CAT」の佐藤オーナーの趣味でもあるのだとか。早速にお目当てのシカゴ、サルサなど5種類のホットドッグの中から、ボロネーゼを注文しました。

 商品が出てきた瞬間に「おー、なんじゃこれ!」と叫んでいました。デカい迫力あるソーセージが挟まれています。明らかにキッチンカー時代より進化しています。もちろん一からすべて手作りの無添加自家製ソーセージは相変わらず美味すぎです! 豚肩の塊を12時間かけて手で避けるぐらい柔らかくしたプルドポークを使っているのだそう。

 来月からは人気のハンバーガーもグレードアップして復活するそうで楽しみです。実店舗になってから始めたというパンケーキの中から日替わりフルーツの贅沢パンケーキも注文。これがまたフルーツ盛り盛りで美味しい。ボリューム満点でしたがしつこくないのでペロッと食べてしまいました。

 京都市内のイタリアンレストランで店長を務めていたという、滋賀県出身の栗原さんは、新型コロナ禍で厳しい状況となり、キッチンカーの出店を決意。前職の腕を生かしたホットドッグが絶品で、当時出されていたハンバーガーも食べ応え抜群でした。「AiLoBuono」(アイラボーノ)は、1年7か月続けたホットドッグのキッチンカーの店名でもありました。

キッチンカー時代の栗原陸さん
キッチンカー時代の栗原陸さん

 地域に出かけて行ったキッチンカー営業を通じて感じたのは、「商店街などでふれあう人たちのあたたかさとそこで繋がった人たちの絆」だったといいます。2024年4月26日に念願かなって新店オープンした際には、当時のキッチンカー仲間がこぞって駆けつけてくれたのだそう。今後は、「店が安定したら再びキッチンカーとの二刀流も考えたい」と夢を語って下さいました。

 場所はイオンモール京都五条の真裏になる西院追分町です。公園前の通り沿いに派手なタペストリーやノボリがあるのですぐにわかります。営業日は当面木金土のみ(変更の場合もあるのでインスタ等で営業日を必ずお確かめください)ですが、昼呑みもOKなので、ぜひ一度訪れて見てください!

「AiLoBuonoホットドッグカフェ」(外部リンク)京都市右京区右京区追分町4−11

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 「YAHOO!ニュース ベストエキスパート2024 地域クリエーター部門 特別賞」を受賞 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

HOTSUUの最近の記事