Yahoo!ニュース

【宮城県 松島町】[Part 3]もう迷わない!お茶をするならJR高城町駅周辺エリアだ

Molly Chibaフリーランスライター(東松島市・松島町)

長い間、考え思ってきたこと。筆者は、友人たちとの会話で「外で珈琲でも飲みたいね。」となった場合、どこに行こうかいつも場所に迷う。その迷いは、たくさんの候補店舗があって迷うのではなく、仙台に行かないとお店は無いはずだ!という固定概念があるため、初めから地元エリアを除外してしまいがちなのである。しかし、今回の取材を通して自信を持って皆さんにご紹介したいのが・・・

▲ 「JR高城町駅」の駅舎は小さな外観だけれども、正面は白塗りで渋さのある大人の表情をしている
▲ 「JR高城町駅」の駅舎は小さな外観だけれども、正面は白塗りで渋さのある大人の表情をしている

「JR高城町駅」周辺エリア!
珈琲が飲めて、リラックス出来て、そして美味しいご飯が食べられる。そんな、素敵なお店が高城町駅周辺には意外と多いのです。
そして、前回は「JR高城町駅」から徒歩約20分の位置にある「& HouSE. (アンドハウス)」をご紹介しました。

▲ 珈琲色のスポンジケーキが、赤いラズベリー色のウエハース帽子をちょこんとのせて、ウインクをしているかの様な外観。これは可愛いいと、必要以上に筆者は行ったり来たりしていた。
▲ 珈琲色のスポンジケーキが、赤いラズベリー色のウエハース帽子をちょこんとのせて、ウインクをしているかの様な外観。これは可愛いいと、必要以上に筆者は行ったり来たりしていた。

今回ご紹介するのは「JR高城町駅」から徒歩約10分「Casa MIL HOJAS (カサ ミル オッハス)」です。
撮影当日、筆者はいつものように、あまり下準備無しにフラリと「JR高城町駅」に到着。
そこから、左手すぐの「県道145号」をずっと大通りに出るまでまっすぐ歩き、右に曲がってY字路が見えたので、住宅地側に何気なくひょこっと入った際に、これはカフェに違いないとアンテナが立ち上がり、発見した素敵なお店です。

▲ ガラス扉の「Raunderette」の文字と、窓枠の白がアクセントになっていて、ここもまた可愛らしい!
▲ ガラス扉の「Raunderette」の文字と、窓枠の白がアクセントになっていて、ここもまた可愛らしい!

お店は「Raunderette (コインランドリー)」と、カフェ、バーが一緒になっており、例えば、洗濯物が仕上がるまでの間、美味しい珈琲を飲みながら待つことも出来ます。とってもユニークな仕組み。

▲ 入り口には気になるメニューがササッと書かれており、横には外でも寛ぐことが出来る小さなテーブルセット
▲ 入り口には気になるメニューがササッと書かれており、横には外でも寛ぐことが出来る小さなテーブルセット

そして、早速お店の中へ。入り口周りも、細かな部分まで考えられたお洒落なデザイン。
読者の方の中で建築デザインやアートがお好きな方がいらしたら、きっと、より楽しめるのではないかなと思います。とにかく、とても刺激を感じる様な魅力的な小技が、至る所に散りばめられています。

▲ 方向によって壁の色が異なりこの空間全体が現代アートのよう。大きな窓から自然光が差し込む姿も美しい
▲ 方向によって壁の色が異なりこの空間全体が現代アートのよう。大きな窓から自然光が差し込む姿も美しい

扉を開けてパッと広がる柔らかなトーンの色彩と、モダンデザインの店内に深い味わいを醸し出しているアンティークな小物が共存。実際に、筆者はこの店内の素敵な雰囲気に、許されるのならばゆっくりと、一つ一つを美術館の様に、じっくり眺めて楽しみたい気持ちが湧き上がっておりました。これはとんでもなく長居したくなります◎

▲ ここにさまざまな国の人々が座り珈琲を飲みながら地球儀で自国を指差して会話をする・・そんな想像を膨らませた筆者
▲ ここにさまざまな国の人々が座り珈琲を飲みながら地球儀で自国を指差して会話をする・・そんな想像を膨らませた筆者

店内奥には、他ではあまり見ることが出来ない非常にユニークで、圧倒的な存在感のテーブルセット。椅子も一脚一脚デザインが異なり、だけど全体が上手にまとまって統一されています。筆者としては、まるで絵画作品の中に自分が入り込んだ世界の様でもあり、はたまた、洋楽ジャケットの撮影現場の様でもあり、珈琲のように非常に奥深い味わいのある空間。
ここで、挽きたての美味しい珈琲をじっくりと味わいながら、過ごす時間は贅沢だなぁと感じました。

▲ 「Casa MIL HOJAS (カサ ミル オッハス)」
▲ 「Casa MIL HOJAS (カサ ミル オッハス)」

今回は「JR高城町駅」から徒歩約10分の位置にある「Casa MIL HOJAS (カサ ミル オッハス)」をご紹介しました。この記事では、特にお店の雰囲気などをメインでご紹介しましたが、引き続き、別の記事でお店メニューを紹介していきます。

まだまだ奥が深い「JR高城町駅」周辺エリア。
珈琲が飲めて、リラックス出来て、そして美味しいご飯が食べられる。そんな、素敵なお店をこれからも追いかけて読者の皆さんにご紹介していきます。どうぞ乞うご期待下さい。

名称:Casa MIL HOJAS (カサ ミル オッハス)
※クリックすると店舗公式Facebookページにジャンプします。
住所:宮城県宮城郡松島町高城字迎山二1-4 ※ JR高城町駅から徒歩約10分
営業時間:平日 11:00 - 20:00 / 土曜 12:00 - 20:00 / 日曜・祝日 12:00 - 19:00
定休日:月曜日、火曜日

フリーランスライター(東松島市・松島町)

日本出身/日本と英国を拠点に活動。自然と動物が大好きな人間です。国内地域ニュース、日英サッカーコラム、サステナブル・ツーリズムに関する記事を執筆中。

Molly Chibaの最近の記事