Yahoo!ニュース

【荒川区】1984年開店の「ぱぱ・のえる」で自家焙煎された三ノ輪橋都電ブレンドを飲みました!

ChiMa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都荒川区)

「ぱぱ・のえる」はジョイフル三の輪商店街にあります。創業は1984年です。「ぱぱ・のえる」はスペイン語でサンタクロースの意味です。

「ぱぱ・のえる」の珈琲豆は自家焙煎です。「ぱぱ・のえる」のマスターは近所の人々の珈琲豆の質問にも丁寧に答えます。その人柄は荒川区の飲食店の店主にも人気があります。例えば町屋にある町屋バル三角屋も「ぱぱ・のえる」の珈琲豆で淹れた珈琲を提供しています。

町屋バル三角屋
町屋バル三角屋

こちらは町屋バル三角屋のモーニングセットです。「ぱぱ・のえる」でフレンチローストに焙煎された珈琲が提供されています。

「ぱぱ・のえる」は珈琲豆だけでなくジャムやお菓子などの販売もしています。朝食に美味しい珈琲とジャムがたっぷりのったトーストもいいですね!

マスターに淹れてもらった珈琲が飲みたい!という方は店内のカウンター、店頭のテラス席で飲めますよ!

レトロな店内のメニューが可愛いですね。そして料金がリーズナブルなのが嬉しいです!

こちらが三ノ輪都電ブレンドです。珈琲の良い香りに幸せを感じます。その味はまろやかで飲みやすい珈琲でした。毎日、飲みたくなる美味しさです。「ぱぱ・のえる」は地元の人々に愛される珈琲店です。

【店舗情報】
「ぱぱ・のえる」
住所 東京都荒川区南千住1丁目19-2
営業時間 11時~19時
定休日 日曜日
電話番号 03-3805-2408

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都荒川区)

荒川区の美味しいもの、素敵なもの、楽しいことを見つけるのが大好きです。荒川区を楽しみましょう!

ChiMaの最近の記事