Yahoo!ニュース

イカスミとソースのコラボ!ペヤング新作 超大盛やきそばハーフ&ハーフイカスミを実食

相場一花グルメライター

2024年5月13日にまるか食品は「ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフイカスミ」(税抜)を新発売しました。こちらのイカスミは2022年でもハーフ&ハーフで登場していたので、リニューアル再販ともいえます。

公式HPによると「まろやかで飽きのこないお馴染みのソースと、濃厚なイカスミの旨味をきかせたソースの組み合わせを、一度にお楽しみいただける商品です。一度で三度の味の変化をお楽しみ下さい」とのことです。イカスミは以前発売していましたが、筆者は食べたことがないので、どんな味か楽しみですね。食べてみた感想をお伝えします。

ソースの原材料にはウスターソース、糖類、食塩、たん白加水分解物、トマトペースト、香辛料、植物油脂、香味油、イカ墨加工品、たまねぎ、イカスミペースト、ビーフエキス、ビーフ風味調味料が使用されています。イカスミはもちろん入っていますが、ビーフ系の味もしそうなラインナップです。

1食(234g)当たり1064kcal。たんぱく質15.4g・脂質55g・炭水化物127.1g・食塩相当量7.6g。

カップの中には通常のソース・イカスミソース・かやくが入っています。

湯戻し時間は3分・湯量は820mLも使用します。234gのカップ焼きそばですから、湯量はかなり必要です。

完成品はこちら。イカスミは真っ黒です。

まずはソースから。甘さを感じられる安定した味わい。ペヤングの素朴なソース味は結構好みです。

イカスミですが、イカスミ独特の生臭い感じや旨みはほとんど感じられず、しょっぱい印象。パスタのイカスミソースに近いですが、もう少しイカスミらしい味わいは欲しかったところ。どちらかというと、ビーフ調味料の方が目立っていました。ニンニクも効いているので、色を気にしなければペペロンチーノに近い気がします。

合わせて食べたところで、イカスミの塩っ辛さが浮き出るだけで、うまく融合している印象はありません。ハーフ&ハーフでもスパイシーカレーの方があっていましたね。

味はいまいちでしたが、この量でこの価格はかなりコスパがいいです。塩っ辛さもイカスミではなく、ペペロンチーノと思えば悪くはないかもしれません。ごちそうさまでした。

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事