Yahoo!ニュース

ペヤング新作「海鮮ヌードル」を実食レビュー

相場一花グルメライター

2024年6月3日にまるか食品は「ペヤング 海鮮ヌードル」193円(税抜)を新発売しました。最近、ペヤングシリーズはヌードルとしてカップラーメンを増やしていますね。筆者もこれまで何品か食べてきましたが、チープな味わいが特徴的だった覚えがあります。

今回の新商品は公式HPによると「海鮮をメインに使用した商品です。あっさりした塩ベースに海鮮の旨味をぎゅっと詰め込んだスープと海鮮具材の相性です。」とのこと。実際にどんな味か食べてみました。

1食(106g)当たり454kcal。たんぱく質7.6g・脂質23g・炭水化物54.1g・食塩相当量4.8g(めん・かやく1.8g・スープ3g)。

揚げ麺には小麦粉(国内製造)、植物油脂、ラード、しょうゆ、食塩、糖類、香辛料、たん白加水分解物、ポークエキスパウダー、魚介エキスパウダー、酵母エキスパウダー、ビーフパウダーが含まれています。

スープには糖類、ほたてエキス、食塩、植物油脂、たん白加水分解物、いかエキス、香辛料が含まれているようです。

麺にもしっかりと味付けがされているのが特徴。

カップの中にはかやくと液体スープが入っています。

湯戻し時間は3分です。

チキンラーメンのような香りがします。

スープは海鮮風味のコクは感じられますが、チキンラーメンのような味わいも感じます。原材料は結構異なるはずなんですけど、チキンラーメン風味を感じられるのが不思議です。スープ自体はさっぱりしていて、飲みやすいのが特徴。濃厚な海鮮風味というより、昔飲んだことある海鮮インスタントのような味でした。

麺はちぢれが強く、若干の平打ち。細麺でさっぱりスープとよく合っています。スープよりも麺の方がチキンラーメンに近い印象。別物ですが、チキンラーメンのインスパイアを感じてしまいます。

原材料にはキャベツ、カニ風味かまぼこ、えびが入っています。こちらは量が少なくあくまでもおまけ程度。

麺の量は通常のカップ麺としてはやや多く、値段を考えるとコスパは悪くありません。よく言うと懐かしいインスタント麺ですが、チープな味わいがするので好き嫌いが分かれそうです。ちなみに、生麺のラーメンが好きな子供には不評でした。筆者はこういう味も好きなので、たまに食べたくなりますね。ごちそうさまでした。

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事