Yahoo!ニュース

【宇治市】地域の安全を自分たちで守る! 「ながら防犯パトロール」で子どもや地域を一緒に守りませんか

さかみち地域ニュースサイト号外NETライター(宇治市・城陽市)

現在、宇治市総務・市民協働部総務課で「ながら防犯パトロール」に参加してくださる方を募っておられます。

宇治市市民会議での啓発の様子
宇治市市民会議での啓発の様子

ながら防犯とは、日々の生活を送りながら、防犯の視点をもちましょうという活動。「できる人が、できる時に、できることから」という取り組みです。

具体的には、散歩しながら、水やりしながら、
・見かけない人がウロウロするなどあやしい行動を見かけた
→近くの警察署などに連絡をする

・子どものあとをつけている人を見つけた
→緊急の場合は迷わず110番通報

などです。これなら、無理なくできそうですよね。

参加方法も、とても簡単です。宇治市の公式LINEに登録し、「ながら防犯」と入力し送信します。すぐに返信メッセージがくるので、記載のURLをクリックし登録画面から入力するだけ。

宇治市に住んでいなくても、宇治市で働いている方などもOKということで、私も早速登録させていただきました!

LINEに登録すると、以下のような「啓発物品」をいずれか1つもらえますよ。

お散歩時に使えそうなトートバッグ、光るアームバンドやホイッスル、ペットボトルホルダーが用意されていました。
※ただし、啓発物品はなくなり次第終了です。

登録後、宇治市役所3階総務課窓口へ行くと、もらえます。電話またはメールで郵送を希望することもできますよ。

現在、宇治市総務・市民協働部総務課のみなさんが、この活動を広めるために奮闘されています。

多くの方が意識をもって参加することで、「ながら防犯」は効果を発揮するのではないかと思います。ぜひ、みなさんも気軽にやってみませんか?

宇治市民会議での啓発の様子
宇治市民会議での啓発の様子

【基本情報】
宇治市総務・市民協働部総務課
所在地:京都府宇治市宇治琵琶33番地 3階
電話番号:0774-22-3141代表
「ながら」防犯パトロール

地域ニュースサイト号外NETライター(宇治市・城陽市)

地域ニュースサイト号外NETで京都府宇治市・城陽市を担当しています。メルマガ制作からスタートしライター歴は約15年、現在はWeb記事制作を中心に活動中です。2020年には「世界一やさしい Webライティングの教科書 1年生」を出版しました。城陽に住んで約50年、子育ても終わり、「地元に貢献する仕事をしたい」と2021年より号外NETのライターを始めました。宇治市・城陽市のお店やイベント、地域活性化のためにがんばる人々を「情報発信」という形で応援していきます。

さかみちの最近の記事