Yahoo!ニュース

「早く知りたかった」舞茸があるなら作って欲しい「簡単すぎる」「包丁不要」【意外な調理】

ぱるとよ料理研究家

舞茸には旨さが凝縮しているため、シンプルに焼くだけで絶品の副菜になります。今回は舞茸を使用し、カリカリに揚げ焼きにする方法をご紹介します。

材料(2人前)

  • 舞茸:1株(約100g)
  • 片栗粉:大さじ2
  • 岩塩:少々
  • 油:適量

作り方

1. 舞茸を好みの大きさに手でほぐします。

2. ポリ袋に舞茸を入れ、片栗粉も加えます。

3. ポリ袋を振って、舞茸に片栗粉を均等にまぶします。

4. 少量の油を使って、揚げ焼きにします。

5. 表面がカリカリになったら完成です。岩塩を振って仕上げます。

カリカリの食感が楽しめ、おやつのように食べられます。岩塩のみで十分美味しく食べられますよ。

レシピのポイント

  • 舞茸の根元がある場合は取り除き、小房に分けます。水洗いはせず、汚れが気になるならキッチンペーパーで軽く拭き取ります。
  • 揚げ焼きする際は、なるべく触らないことでカリッと仕上がります。
  • ポリ袋を使うことで、片栗粉を均一にまぶし、洗い物を減らすことができます。

手軽にできて美味しいこの副菜を、是非お試しください。

【関連記事】(生活に役立つ豆知識)

・値段が「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違う?

・ご飯がマズくなる!研いだ後のNG行為3つ

・「ウタマロクリーナー」で汚れが落ちる!意外と知らない場所

・捨てないで!「味噌の空き容器」意外な活用法

・「給料の3割を貯蓄する人」が“絶対やらない”お金のルール3つ

・捨てないで!使い終わったティーバッグ”意外な活用法”

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事