Yahoo!ニュース

【栄養満点】炊き込みご飯3選

ありさ|親子で食べる作り置き&簡単ごはん幼児食研究家、インスタグラマー

こんにちは!2歳男児を育てるワーママのありさです。

インスタグラムを中心に「週末作る作り置き」を発信しています。

今日は何も作りたくない時に頼りになる『炊き込みご飯』を3つご紹介♪

たくさん炊いて、冷凍庫に忍ばせておけば役立つこと間違いなしです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

①基本の炊き込み【5分】

具は自由にアレンジOK!我が家の基本の味付けです
具は自由にアレンジOK!我が家の基本の味付けです

材料(4人分)

●米    2合
●鶏もも肉 1/2枚
●にんじん 60g
●ごぼう  100g
●しいたけ 2個
*醤油・酒 各小さじ1
★めんつゆ 大さじ2(4倍濃縮を使用)
★醤油   大さじ1
★みりん  大さじ1
★酒    大さじ1

作り方

  1. にんじんとしいたけは千切り、ごぼうは簡単な冷凍品を使う
  2. 鶏肉は小さく切り、*を揉みこみ下味をつける
  3. 米に★を入れてなじませる。水を2合の線まで入れる
  4. 具を全て入れて炊飯

★作り方の動画はこちらから

②ツナとなめたけ【5分】

常温で保存できる2つの具材を使った簡単な炊き込み。本当においしくできるの?!と不安に思うかもしれませんが、お試しください
常温で保存できる2つの具材を使った簡単な炊き込み。本当においしくできるの?!と不安に思うかもしれませんが、お試しください

材料(4人分)

●米      2合
*ツナ缶   1缶(オイル漬け)
*なめたけ  1瓶(120g)
*水     340ml
*酒、みりん 各大さじ1
*醤油    小さじ1/2
【以下飾り用】
●小ネギ
●白胡麻

作り方

  1. 洗った米2合に*を入れ混ぜる。炊き込みご飯モードまたは普通の炊飯モードで炊く(ツナ缶はオイルごと入れる)
  2. 小ネギと白ゴマで飾って完成

★作り方の動画はこちらから

③チキンピラフ【10分】

最後に加えるバターが味の決め手!
最後に加えるバターが味の決め手!

材料(4人分)

●米        3合
●玉ねぎ      1/2個
●人参       1/2本
●レンコン     150g
●鶏もも肉     1/2枚
●塩コショウ  適量
●塩  お好みで
*酒・みりん・醤油  各大さじ1
★コンソメキューブ  1個
★ニンニクチューブ   2cm
●バター       20g

作り方

  1. 野菜は1cm角に。鶏もも肉は2cm角位に切り、塩コショウで下味をつける
  2. 米を釜に入れ*を加え馴染ませる
  3. ②に★→3合の線まで水→鶏もも→野菜の順に入れて、炊飯する
  4. 炊けたらバターを加え、切るように混ぜる。味が物足りなければお好みで塩を足す

★作り方の動画はこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おわりに

ほかにも、いろんなレシピをInstagramでご紹介しています^^

ぜひ見にきてね♪

※表示時間は作業時間です。炊飯時間などは含みません

幼児食研究家、インスタグラマー

「時間はないけれど手料理を食べさせたい」ママのために!!平日夜をラクにする作り置きと、HP1パーセントでも作れる簡単ごはんを紹介しています。野菜のおかず多め♪私自身も3歳息子を育てるワーママです。インスタグラムでは子育てのあれこれもストーリーズで発信中!

ありさ|親子で食べる作り置き&簡単ごはんの最近の記事