Yahoo!ニュース

【目黒区】自由が丘「天下下品 このブタブタ野郎食堂」、濃厚コクとあっさり貝出汁の2種類ラーメンで勝負

Chikuwa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

このところ、新しいラーメン店が次々とオープンして活気づいている自由が丘界隈。直近では2024年5月にオープンした「麺 ひしおのキセキ」や、美観街の「自由が丘魂心家」の跡地にできた「油そば研究所 ABULab(アブラボ)」などでしょうか。

ラーメン好きのハートを再びざわつかせるように「らーめん 豚島 自由が丘店」の跡地にオープンしたのが、「天下下品 このぶたぶた野郎食堂」です。
2024年5月27日(月)にオープンしました。

「天下下品 このぶたぶた野郎食堂」は、ユニークなネーミングが話題を呼ぶゴリラソースのお店

ゴリラソースは品川区大崎に本社を構える会社。メインの商品は「塾旨ゴリラソース」で、その他にもいろいろな調味料類を販売しています。

自社で製造・販売している調味料を味わえる店として、「肉とチーズとゴリコ 自由が丘店」や「GORI PERI BAR」、鮪の卸専門店「ごり虎丸水産」、昭和なスナック「豚に真珠は可愛い」などを運営しています。

ユニークなお店を展開するゴリラソースが手がけるラーメン店「天下下品 このぶたぶた野郎食堂」は、鶏ガラベースのこってりラーメンでおなじみの「天下一品」をオマージュしているとか・・・。

「天下一品」に負けないぐらい濃厚こってりラーメンだけではなく、あっさりとした貝出汁スープのラーメン、2つの味わいが楽しめるという「天下下品 このぶたぶた野郎食堂」。いったいどんなラーメンに仕上がっているのか、さっそくチェックしてきました。

ゴリラソースが手がける店舗が集まるビルのお隣が「天下下品 このぶたぶた野郎食堂」

ゴリラソースのお店が集結するビルのお隣が「天下下品 このぶたぶた野郎食堂」
ゴリラソースのお店が集結するビルのお隣が「天下下品 このぶたぶた野郎食堂」

学園通り沿いにある建物の1階に「ゴリペリバー(トニーズバー)」が入っており、その奥隣が「天下下品 このぶたぶた野郎」です。自由が丘の「L字が丘」と呼ばれているエリアの中にあります。

「天下下品 このぶたぶた野郎食堂」のイチオシはやっぱりこってりラーメンなようですが・・・。

私はちょっと年齢的にキツイので、同行した家人にレビューをお願いするとして、「あっさり貝だしラーメン」をいただくことにしました。

6月末までは味玉のトッピングを無料でサービス!

ラーメンに味玉がないなんて・・・というタイプなので、注文時にトッピングを希望したところ「6月末までは無料でサービスします」とのこと。これはちょっと嬉しいサプライズでした。

濃厚好きにはたまらない「こってり天下下品ラーメン」

こってり天下下品ラーメン
こってり天下下品ラーメン

みるからに濃厚そうなラーメンが到着。こってり一筋50年という「天下一品」をオマージュしているとあって、スープのとろみがすごいです。

麺はストレート。濃度がすごいスープなのでしっかりと麺に絡みつき、パンチのある味です。

私も少し食べさせていただきましたが、ずっしりとした食べ応えでした。

貝の風味がガツンと立ち昇る「あっさり貝だしラーメン」

あっさり貝だしラーメン
あっさり貝だしラーメン

私が注文した「あっさり貝だしラーメン」が届きました。こちらは透き通った黄金色のスープで、見るからにさっぱりしていそうです。

スープを一口いただくと貝の香りとうま味が鼻の中を通り抜けます。貝好きにはたまらない味わいです。

チャーシューはやわらかめで低温調理でしょうか。

味玉の黄味はかなりトロトロ。少しずつスープを混ぜながらいただきました。ご飯に乗せていただいてもおいしそう!

テーブルにはこしょう、ゴマ、お酢が置かれていました。

さらにニンニクや生姜、豆板醤などもあるようなので、味変しながら楽しめそうです。

1階の路面店ですが場所が少し奥まったところなので目立ちにくいかもしれません。「L字が丘」エリアにはたくさんの飲み屋があるので、〆のラーメンに「天下下品 このぶたぶた野郎」で、という方も多いのでしょうね。

何気にラーメン店が多く、それぞれが個性を出して営業している自由が丘。お好きな方は食べ歩きにぜひ。

【店舗概要】
天下下品 このぶたぶた野郎食堂Rettyページ
営業時間:11時〜15時/18時〜22時
住所:東京都目黒区自由が丘2-14-2 モンシャテーヌ自由が丘1階
電話:03-3717-9900

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

コピーライターからWebライターへ転身。アロマセラピスト・整体師としても時々活動しています。趣味はカンフー(八卦掌・長拳)と古代史(関裕二先生のファン)。目黒区の魅力やおもしろいところを発信していきます。取り上げて欲しい目黒の穴場や情報もぜひお寄せください!

Chikuwaの最近の記事