Yahoo!ニュース

iPhone・AirPods・Apple Watchが3台同時急速充電できるワイヤレス充電パッド

マクリンガジェットブロガー

どうも、ワイヤレス充電対応機器が増えマクリンです。

僕のようにiPhone・AirPods Pro・Apple Watchと3つも機器を持っていると、それだけでも充電スペースをかなり食います。

それぞれのワイヤレス充電器を一気にまとめたスマートな3-in-1モデルが、Belkinの「BOOST CHARGE PRO MagSafe 3-in-1ワイヤレス充電パッド」です。

<ご提供品>
本記事はBelkin様から商品を提供いただき作成しています。

高さをとらない平置きタイプというだけでも重宝しますが、その名のとおり、数少ないAppleのMagSafe認証を取得しているワイヤレス充電器です。

MagSafeもどきのようにiPhoneのワイヤレス出力が最大7.5Wではなく、最大15Wの高速ワイヤレス充電に対応しています。

おまけにApple Watch 7の急速充電もサポート。

正面向かって左側にMagSafe対応iPhone用のマグネット式充電パッド、中央にはイヤホン用の充電パッド、右側にはApple Watch用の磁気充電パッドをそなえています。

磁気充電パッドの裏面はダイヤルになっており、Apple Watchの各シリーズに応じた径にダイヤルを合わせることで、充電モジュールの高さが変わります。

MagSafe対応iPhone(12以降)なら磁力でパチっとくっつき、スムーズに充電開始します。

MagSafeもどきの最大7.5Wでなく、12/13シリーズなら最大15W出力が可能であるため、カラ状態から約3時間でのフル充電に対応しています。

こちらの充電パッドはQi規格対応であるため、その他のQi対応スマホの充電にも対応しています。

真ん中の充電パッドは、AirPodsをはじめ、Qi対応ワイヤレスイヤホンの充電に使うことができます。

マグネット式充電パッドと組み合わせれば、イヤホン2台同時ワイヤレス充電もできるので、汎用性はけっこう高いです。

純正品以外で唯一、Apple Watch 7の高速充電(Series 6より約33%高速化)に対応しています。

平らに置くだけでなく、パッドを立てればナイトスタンドモードに対応し、置き時計代わりに使えます。

40W(15W + 5W + 20W)入力に対応し、iPhone 12/13 + AirPods + Apple Watch 7の3台同時急速充電に対応しています。

有線充電に比べて充電損失が大きいといわれるワイヤレス充電ですが、いずれもワイヤレスで出せる最大出力であるため、比較的快適な充電速度を実現できます。

BOOST CHARGE PRO MagSafe 3-in-1ワイヤレス充電パッドは「3台同時に最高速度でワイヤレス充電できるパッド型ワイヤレス充電器が欲しい人」におすすめです。

1万7千円台と高価ですが、Apple Watchふくめて3台いずれも急速ワイヤレス充電に対応する充電器は他になく、そのデザイン性・利便性ふくめ、唯一無二の魅力をもっています。

スタンド型のBelkin MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電器とどちらを選ぶかですが、夜間や仕事中の充電が主で、充電時にスマホをイジらないなら本機のほうがおすすめです。

ガジェットブロガー

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。ガジェット・家電をレビューする『マクリン』を中心に、さまざまなメディアを運営しています。

マクリンの最近の記事