Yahoo!ニュース

【秋田県横手市】「5倍濃縮甘酒」を嗜みました

じゃんご秋田ブロガー(大仙市・横手市)

"5倍濃縮された甘酒があるなんて"

甘酒に含まれるブドウ糖によって、脳が活性化して目覚めがスッキリする。その恩恵を受けようと、筆者が好んで飲んでいる甘酒。今日は、いつもと違う甘酒を購入してきたのですが…。自宅に帰ってよく確認してみると、なんと「5倍濃縮」という文字が!!これは、甘酒の原液といってもいいのでしょうか?

麹屋 今野商店(横手市)さんの「元祖あまえこ」
麹屋 今野商店(横手市)さんの「元祖あまえこ」

裏面をよく確認してみると、「本品1に対して水3~4を加えてください」と記載がありました。なるほど、やはり原液のような立ち位置の甘酒でした。また、「牛乳・豆乳などで割っても美味しいです」という記載もあり、いろんな飲み方が楽しめる甘酒なのでした。とりあえず筆者は、水で割って飲む、王道の楽しみ方を選択しました。「元祖あまえこ」は冷蔵庫で保管していたため、けっこう冷えていました。けれど今日は予想以上に気温が高かったので、氷を入れて飲むことに。

氷に入ったグラスに甘酒の原液を入れ、水を注ぐ…。これってなんだか、お酒みたいな飲み方ですよね。キンキンに冷えた甘酒は、さらに美味しく見えてきます。

筆者が作った冷えた甘酒は、濃いめの甘酒。1:1くらいにしてみました。いつもとは違う濃厚さが、格別でした。グラスに氷が当たるカランという音が、いっそうこの時間を乙なものにしてくれます。グラスの底面には、お米の粒。冷えているからか硬い食感で、これはこれでいい。この甘酒はアイス・ホット、どちらでも美味しくいただけるようなので、いろんな楽しみ方ができます。濃いめ・うすめ・ホット・アイス、いろんな表情をみせる「元祖あまえこ」。気になる方は試してみてください!ごちそうさまでした~。

秋田ブロガー(大仙市・横手市)

秋田県美郷町在住のブロガーです。フリーライターとしても活動しています。「じゃんごブログ」運営、秋田県広報広聴課公式note「あきたびじょんBreak」公式ライターなど。

じゃんごの最近の記事