Yahoo!ニュース

「飛距離の出ないアマチュアは間違った腕の使い方をしています!」正しい使い方を芹澤信雄プロが解説します

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

「飛距離の出ないアマチュアゴルファーは、コックを使用していないために、左右のアームローテーションができていない人が多い」と芹澤信雄プロは話す。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

コックを入れずに真っ直ぐ腕を使おうとすると、以下の画像のようなアームローテーションの入らないぎこちないスイングになってしまう。

実際このようなスイングをしているアマチュアゴルファーをゴルフ場で見かけることは多いだろう。これでは飛距離も出ないのが頷ける。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

アプローチはノーコックで打っても問題はない。なぜならフェースローテーションが必要ないからだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

しかしショットにおいては飛距離を出すためにも、コックを入れてフェースローテーションをしっかり行うべきだと芹澤プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

確かにプロの中にはノーコック気味にスイングを行う人が少なからず存在する。笠りつ子プロなどがその代表例だ。

ただノーコックで打てるプロは、技術も筋力も柔軟性も我々アマチュアゴルファーとは比べものにならないレベルであろう。

まずは芹澤プロのレッスン通り、正しくコックを入れた基本のスイングを習得することが大切なのではないだろうか。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事