Yahoo!ニュース

ノルウェーのファッション王者による新ブランド誕生 MAUDとFRAM

鐙麻樹北欧・国際比較文化ジャーナリスト|ノルウェー国際報道協会役員
「何が店頭で売れるか」を熟知するフイエル氏のブランドPhoto:Abumi

北欧ファッションに新しいブランドが仲間入りした。男性向けの「FRAM」(フラム)と女性向けの「MAUD」(モウド)だ。

ノルウェーには数々の高級ブランドを取り扱う店舗「Hoyer」(フイエル)がある。FRAMとMAUDはHoyerが手掛ける初のブランドだ。

Hoyerの創業者であるウルヌルフ・フイエル(60歳、Ornulf Hoyer)は、ノルウェーでは「ファッション界の王者」とも言われており、国内に37の店をもつ。「何が店舗で売れるか」、「新しいデザインをどう売るか」を熟知する人物だ。

同氏の曽祖父は、ナンセンのフラム号遠征を行い、難民救済活動が評価され1922年にノーベル平和賞を受賞したフリチョフ・ナンセンだ。首都オスロにはフラム号博物館があり、人気の観光スポットになっている。

ノルウェーのファッション文化に革命を起こすフイエル氏
ノルウェーのファッション文化に革命を起こすフイエル氏

曾祖父の「フラム号」にちなんで、男性向けのブランドは「FRAM」と名付けられた。素材にこだわり、環境面も配慮して、長く使いたいと思わせるデザインや質にこだわっている。

画像

女性向けの「MAUD」は「強い女性」を意識。2017秋冬コレクションは着物からもインスピレーションを受けている。特別な時にだけ着たい、「MAUD Atelier」という数に限りがあるドレスシリーズも発表された。

画像

オスロでは8月末にファッションショー「オスロ・ランウェイ」(Oslo Runway)が開催される。16日の初日にはヤコブ教会が会場となり、MAUDとFRAMが一足先にお披露目された。

画像

これまでノルウェーで開催されたファッションショーは何度も見たが、モデルは金髪で白人が多いのが一般的だった。今回は肌や髪の毛の色が多種多様で、ノルウェーらしい「多様性」も感じられた。

画像

MAUDのデザイナーはSophie Noel Vanay、FRAMはThomas Frodahl。

画像

外で時間を過ごすときも、雨が降った時も、動きやすく、快適に。ノルウェーでの暮らしに馴染みやすそうなものが多かった。

画像

ノルウェーでは、「みんなと同じような安全な格好」をするファッション文化が根付いている。フイエル氏の個性的で質にこだわった高級ブランド路線は、ノルウェーの人々の意識を変えつつあることで評価されている。

ファッションショー後は会場が拍手で溢れており、今後の成功が期待できそうだった。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

Photo&Text: Asaki Abumi

北欧・国際比較文化ジャーナリスト|ノルウェー国際報道協会役員

あぶみあさき。オスロ在ノルウェー・フィンランド・デンマーク・スウェーデン・アイスランド情報発信15年目。写真家。上智大学フランス語学科卒、オスロ大学大学院メディア学修士課程修了(副専攻:ジェンダー平等学)。2022年 同大学院サマースクール「北欧のジェンダー平等」修了。ノルウェー国際報道協会 理事会役員。多言語学習者/ポリグロット(8か国語)。ノルウェー政府の産業推進機関イノベーション・ノルウェーより活動実績表彰。著書『北欧の幸せな社会のつくり方: 10代からの政治と選挙』『ハイヒールを履かない女たち: 北欧・ジェンダー平等先進国の現場から』SNS、note @asakikiki

鐙麻樹の最近の記事