Yahoo!ニュース

【英会話】too young to understand と言ったら、からかわれた。どこがおかしい?

英語雑学エッセイスト 徳田孝一郎英語・英会話研修スクール「英語・直観力」代表

 20年ほど仕事で英語を話していますが、話していて気が抜けないのが「現在形」を使った文です。現在のことを伝えるときは、たんに現在形を使えばいいんじゃないの? と思われるかもしれませんが、ちょっと違うんです。
 実は現在形って、基本的に変わらないこと をあらわすんですね。
 だから、I am a boy. なんて言い方がある。10年か15年ぐらい変わらないですからね。まぁ、たまには、いくつになっても少年って人もいますが。
 そういう現在形が基本的に変わらないってことってのは判っているんですが、ときおり思わぬところで足を掬(すく)われることがあります。

 そんな私の失敗英語や、今も私の周りで起こっている失敗英語を多少脚色も加えて、ご披露したいと思います。今回は読むと現在形の使い方が上手くなるお得なエッセイです。

子どもすぎて平等が理解できないんだよ

 最近は、5月に運動会をやる小学校もあるみたいでして、このあいだ仕事終わりに、友人のEnglish man のRichと雑談していたら、そんな話になりました。Rich、子供の学校の運動会を参観したそうで。

 まぁ、予想した通り、Englandのsports day とはまったく違ったものだったらしく、驚くやら、呆れるやら、怒るやら、忙しく感想を言ってましたが、その中でも、Richが一番驚いたのは、全員が一つの競技に参加することだったそうです。
 なんでも、Englandでは参加する競技は子供が選んで、全員が全員参加する競技なんてないとのこと。それを知ったRichが、ちょっと、そういう強制はどうかと訥々(とつとつ)とした日本語で先生に言ったら、先生、さらっと、
「平等に参加しなければならないので」
とおっしゃったとか。
 これには温厚で日本好きのRichも憤慨して、平等の意味が解ってない、平等ってのは機会の平等で、その機会を活用するかどうかは個人のうんぬんかんぬん。。。と言ってきた。
 それは私も思うところなんですが、ちょっと先生の肩も持ちたくなる。実は、私たちって平等とか自由とか人権って言葉を知った時に、子ども過ぎてよく理解できてない気がするんです。あとから法学部とかに入れば違うと思うんですが、なんとなくの理解で止まってる。なんで、それをこう言ってみた。

We are too young to understand an idea of equality. (子どもすぎて平等が理解できないんだよ)

 それを聞いたとたんに、Richの興奮がおさまって、ニヤリ。あれどうしたのかな? なんで怒りが鎮まったのかしらん? と思ったんですが、Rich続いてこう言って来た。
あれ? 徳さん、マッカーサーみたいに日本人を子ども扱い? 
と、ニヤニヤ。さらに、
おれらは、欧米のような社会に成熟するべきだという欧米中心主義を信奉してないんじゃなかったっけ?
と追撃される。ここまで言われると、さすがにニブい私も気づきます。ええ、気づきますとも。で、

Don't take the piss. (揶揄(からか)うなよ)
※この言い回しは親しい間柄だけで使ってください。友達じゃないと危険です。

 といって慌てて修正しました。

 みなさん、どうしてこういうことになったか、お気づきでしょうか?

 もちろん問題は、We are too young to understand an idea of equality. という文にあります。一字一句間違っていないんですが、これの意味するところは、
我々は(いつも変わらず)子どもすぎて平等が理解できない。
ってことになるんです。子どものころに習ったんで解ってない って意味になってない。現在形なんで、普遍化が行われてしまっているんですね。これじゃ、they would be like a boy of 12. (彼らは12歳の少年のようなものだ)と言っただれかさんと同じになる。

 Richのやつ、現代思想を修めたこの男がそんなことを言うはずがないんで、ちょっと揶揄ってやろうと思ったみたいです。
 いやはや、現在形が変わらないことをあらわすという効力にすっかり足を掬われました。現在形の普遍化力、キケンです。

 と、こんな感じで、Native English Speakerたちとの英語やカルチャーギャップのお話をご披露したいと思っております。 お気に召しましたら是非ともごひいき(フォロー)くださいますようお願い申し上げます。

 おっと、じゃあ、どうやって現在形の普遍化力を制限すればいいかをお伝えしてませんでした。それは、簡単、時間限定してしまえばいいんです。なので、

When we are taught an idea of equality, we are too young to understand it.

とします。「現在の状態・習慣・動作・事実をあらわす現在形」は時間限定と一緒に と意識すると英語のレベルがぐっと上がりますよ。Native English Speakerたちに使ってみてください。

イラスト 大橋啓子

英語・英会話研修スクール「英語・直観力」代表

英語嫌いだったが、仕事で必要に迫られ日本語を英語にする方法で英文法をマスター。その実績を買われて英会話習得カリキュラムを作成するために英会話スクールに転職し活躍する。この時期に英文法をネタにした小説「英語の国の兵衛門」も上梓。その後Vice-presidentに就任。Native English Speakerのマネージメントを経験し、日本人とは違った価値観や思考法に振り回されるという経験を多々する。現在は独立し、英会話スキルだけではなく、Native English Speakerとうまく交渉できるスキル習得を目指した英語・英会話研修スクール「英語・直観力」を経営している。

英語雑学エッセイスト 徳田孝一郎の最近の記事