Yahoo!ニュース

油そばに近いか?新作「マルちゃん正麺 カップ 汁なし芳醇こく醤油」を実食レビュー

相場一花グルメライター

2023年3月27日に東洋水産は「マルちゃん正麺 カップ 汁なし芳醇こく醤油」273円(税込)を新発売。マルちゃん正麺と言えば、カップ麺だけでなく袋麺でもクオリティの高い商品を数多く販売していて、美味しいと評判のインスタント麺ブランドです。

東洋水産のエースともいえる「マルちゃん正麺」が新たに発売したのが汁なし麺です。最近、汁なし麺にシフトするブランド増えていますよね。マルちゃん正麺もそれに乗っかった形ともいえます。

パッケージもかっこよく、食欲そそられたので購入してみました。公式HPによると「定番の「芳醇こく醤油」の特徴である芳醇な醤油の香りとコク深い味わいのスープに、油の風味と醤油のタレ感を加えることで、汁なし用にアレンジしました。」とのことです。

芳醇こく醤油味は汁ありタイプはカップ麺でお馴染み商品。あれは結構おいしいですよね。余談にはなりますが、筆者は袋麺の「マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油味」が一番好きです。

「定番の「芳醇こく醤油」を暑い季節でもおいしく召し上がっていただけるよう、汁なしにアレンジした」のだとか。夏を意識しているようですよ。

1食(122g)当たり452kcal。諸君相当量は4.0gで炭水化物は72.4g。

醤油・豚脂・チキンエキス・ポークエキス・魚介エキスがたれには含まれています。

先入れかやくと後入れたれ&焼海苔が入っていました。

湯戻し時間5分のノンフライ麺は生麺のようななめらかな口当たりと、透明感や弾力のある食感が自慢のようです。

完成品はこちら。醤油のいい香りが漂ってきます。丸カップの汁なし麺はどうも量が少なく見えるんですよね。某カップ焼きそばの方がギッシリ入っているような気がします。

かなりキレのいい醤油味と豚脂がしっかりからんだ、昔ながらの油そばと言える味わいです。魚介エキスも入っていますが、非常に弱いため言われて初めて気が付く程度。動物系の脂が結構多く、かなりこってり。麺にもたれがしっかりからんでいるため、少しねっちょり気味です。麺はツルっとしていながら、モチモチ食感とコシがしっかりあるため、丸で生麺は誇張ではないですね。マルちゃん正麺は麺が美味いですね。

焼海苔以外の焼豚とメンマは量も少なく、細かいため存在感はほとんどありません。具材にあまり期待しない方がいいでしょう。

今回食べた汁なし麺もクオリティ高く美味しいですが、筆者の好みとしては汁ありの方が美味しかったです。少し油っぽさがしつこいんですよね…

ごちそうさまでした。

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事