Yahoo!ニュース

これ知ってる?暑い日に食べたい!【そうめんをお弁当に入れるコツ】

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

今年もそろそろ夏がやってきました!

「もう暑くて食欲が落ちてきた」という方も多いのではないですか?

そんな時にさっぱりと食べれる『そうめん』

・お弁当に持って行くと、伸びてしまいそう

・冷たくない

と悩みませんか?

今回は、お弁当に入れて持って行くコツをご紹介します。

《そうめんのお弁当の入れるコツ》

①そうめんは規定通りの時間を茹で、粗熱をとり水分をとっておきます。

サラダ油(お好きな油で)を1人前あたり大さじ1/2いれます。

②しっかりかき混ぜます。

③一口大にフォーク絡め巻きます。

④丸めたまま置いていきます。

⑤1人前(2束)を9つ分に分けられました。

⑥ラップを引いた上に直接保冷剤を乗せると、冷えた状態になります。

まとめ

そうめんもポイントを抑えれば、お弁当でも美味しく持ち歩けます。

ぜひ、お試しくださいね。

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

インスタグラムでは、最新のレシピを投稿しています。

ぜひ、チェックしてくださいね。

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事