Yahoo!ニュース

出会えたらラッキー!ユニコーヒーの幻の生ドーナツ食べてみました【横浜市西区】

いちみ地域ライター(横浜市)

口どけがよく、ふわふわとした食感が大人気の生ドーナツ。「ユニコーヒーロースタリー」で、テスト販売中の生ドーナツをやっと手に入れることができました。販売店舗は当日インスタグラムで告知があり、1時間くらいで売り切れてしまう幻の生ドーナツを紹介します。

※追記:8月20日よりジョイナス横浜店での限定販売となります。販売数量・販売開始時間などは、現在の各店舗での限定販売と同様の対応。製造の都合上、販売がない日もあります。公式インスタグラムで確認してからお出かけください。

UNI COFFEE ROASTERY

神奈川県を中心に店舗を展開する「ユニコーヒーロースタリー」。今回訪れたのは、JR横浜駅から徒歩7分、岡野の交差点のすぐそばにある「岡野店」。ユニコーヒーの1号店です。

9時頃お店に到着。生ドーナツがまだお店に届いていなかったので、8月15日から販売開始の「桃と紅茶のかき氷」を食べながら待つことにしました。

桃と紅茶のかき氷(1500円)
桃と紅茶のかき氷(1500円)

桃の果肉とアールグレイのソースがさっぱりとしたUNIオリジナルかき氷。中にはバニラアイスが隠れています。岡野店の他、鎌倉長谷店以外の店舗で食べられますが、友人が夕方食べに行ったらシロップが終わって売り切れだったので、早い時間がいいかもしれません。

UNI 生ドーナツは6種類

UNI生ドーナツは6種類
UNI生ドーナツは6種類

10時15分くらいにお店に到着した出来立てほやほやの生ドーナツ。すべて手作りのため数量限定です。

  • UNIドーナツ 250円
  • ホイップ 350円
  • カスタード 400円
  • いちご 450円
  • 抹茶 450円
  • チョコ 500円

全部で6種類。

生ドーナツは、生地がやわらかく口に入れるととろけるドーナツで、中にたっぷりクリームが入っているのが特徴です。生ドーナツ専門店は何時間も待つほど大人気ですよね。

「持ち帰りもいいけれど、味が違うからひとつはその場ですぐに食べてみて。」と友人からアドバイスをもらっていたので、友人推しのホイップを店内で食べました。中にはフレッシュクリームがたっぷり!

こちらはチョコレート。ビターで濃厚なチョコレートクリームは、見た目ほど甘すぎません。生地が黄色いのは“規格外のカボチャ“を使用しているから。

生ドーナツの販売店舗はランダム

岡野店外観
岡野店外観

生ドーナツが販売される日は不定期で、インスタグラムのストーリーで発売店舗の告知があります。発売時間は決められていませんが、午前が10時過ぎ、午後は13時過ぎくらいから販売し、1時間くらいで売り切れるようです(購入した人たちから聞いた情報なのであくまでも参考まで)。

※9月1日(金)から横浜ジョイナス店で販売開始予定。

フードロスに着目し、規格外野菜のかぼちゃを生地に練り込み、食べることで社会貢献も兼ねるサステナブルスイーツ。おいしいだけでなく地球にも優しい生ドーナツ、出会えたらぜひ味わってみてください。

基本情報
■UNI COFFEE ROASTERY 岡野店
■横浜市西区岡野1-12-11
■050-3188-1820
■9:00-19:00
■駐車場なし
■店内ペット同伴可
■公式 UNI COFFEE ROASTERY
インスタグラム

地域ライター(横浜市)

愛犬とのおでかけ情報を発信する「つつじろぐ」他複数サイト運営。観光地だけではない横浜の魅力を、地元目線でお届けします。戸塚区・港南区・栄区が多めです。

いちみの最近の記事