Yahoo!ニュース

40代・50代でも超かんたん!スキマ時間でダイエットするズルい裏ワザ3選

45歳から変われました公認1級ダイエットアドバイザー

こんにちは、認定1級ダイエットアドバイザーのナイトです。
今回は「スキマ時間でダイエットするズルい裏ワザ3選」というテーマでお話していきます。忙しい毎日の中で、ダイエットのための時間を見つけるのは難しいと感じるあなたに、誰でも簡単にできるスキマ時間の裏ワザを3つ紹介します。ぜひチェックしておいてください。

1. トイレに行ったら背伸びとスクワット

「トイレに行くたびに、簡単なエクササイズ」を今日から習慣にしましょう。トイレに行った後、まず背伸びをして体をリフレッシュさせます。その後、スクワットを数回行うことで、下半身の筋肉を鍛えることができます。便座にギリギリ着くかつかないかのところでキープして、戻す。これを5〜10回やるだけ。難しい人は便座に座ってしまってもOK。スクワットは太ももやお尻の筋肉を強化し、基礎代謝を上げるのに効果的です。毎日のトイレタイムを利用して、こまめにエクササイズを取り入れることで、わざわざスクワットの時間を設けなくても無理なく運動習慣を身につけることができます。あ、トイレは我慢しないようにして下さいね!

スクワットはこちらの動画を参考にしてみてください。

2. 食器を洗いながらかかとの上げ下げ

食器を洗う時間を有効活用して一石二鳥!簡単なかかと上げエクササイズを取り入れましょう。食器を洗いながら、かかとの上げ下げ運動をすることで、ふくらはぎの筋肉を鍛え、血行を促進することができます。かかとを上げて数秒間キープし、ゆっくりと下ろす動作を繰り返します。このエクササイズは、むくみの解消や脚の引き締めにも効果的です。毎日の家事の中で自然に取り入れることができるので、続けやすいのが魅力です。
かかとの上げ下げはこちらの動画を参考にしてみてください。

3. ドライヤーしながら足踏みウォーキング

髪を乾かす時間も無駄なく有効にダイエットしちゃいましょう。ドライヤーをかけながらその場で足踏みをすることで、軽い有酸素運動ができます。足踏みウォーキングは、心拍数を上げ、カロリーを消費するのに効果的です。忙しい朝の準備時間でも、簡単に取り入れることができるので、日常の一部として習慣化しやすいです。ウォーキングしながら手では違うこと(ドライヤー)をすることで、脳を活性化させることもできます。もうこれは一石三鳥です!

足踏みウォーキングはこちらの動画を参考にしてみてください。

まとめ

以上、「スキマ時間でダイエットするズルい裏ワザ3選」のご紹介でした。筆者は歯磨きをしながら、かかとの上げ下げをやっています!

40代50代はまだまだ人生において旅半ばです。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。

次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。ナイトでした。

公認1級ダイエットアドバイザー

アラフィフ世代のライフコーチ、ナイトです。メタボ腹をバカにされ一念発起。45歳でウエスト-9.5センチ&-8.4kgのダイエットに成功。その経験を元に1級ダイエットアドバイザーの資格を取得し、ダイエットやエクササイズ、若々しく生きる為のライススタイルなどに関する「同世代からの生の情報」をお届けしています。柴犬が好き。youtubeもやっています。

45歳から変われましたの最近の記事