Yahoo!ニュース

【目黒区】サウナは個室で愉しむ時代、「ワンパーソン 自由が丘」が3月30日(水)オープン

Chikuwa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

サウナが好きだけど、狭いスペースに大勢で利用するのはちょっと不安。他の人が一緒だとロウリュのタイミングが難しい。自分の好きな音楽を聴きながらマイペースで愉しみたいなどなど。

サウナ人気が高まるにつれ、さまざまな課題やニーズが生まれています。そんな中、完全個室タイプのサウナ施設が増えているといいます。

設備や値段、サービスもさまざまですが、2022年3月30日(水)自由が丘に誕生した「ONEPERSON(ワンパーソン)」は徹底した非接触&高級スパのようなサービス、快適さなどが特徴。

オープン前の内覧会に参加し、その魅力を徹底取材してきたのでぜひ参考にしていただければと思います。

誰にも邪魔されずに「ととのう」ことができる、完全個室型プライベートサウナ「ワンパーソン」

「ワンパーソン」をプロデュースするのは、フィットネスジム「エニタイムフィットネス」を運営するKOHATAホールディングス。24時間年中無休でトレーニングできる日本初のジムとして注目を集めました。

サウナをもっとマイペースで愉しみたい、安心して「ととのう」時間を過ごしたいという時代の声にこたえるべく、あらたにスタートさせたのが完全個室型プライベートサウナ「ワンパーソン」というわけです。

自由が丘に1号店をオープンさせたのを皮切りに、4月12日(火)「ONEPERSON 大阪・茨木」、4月21日(木)「ONEPERSON 大阪・梅田」と3店舗を展開します。ちなみに自由が丘エリアでは初のサウナ専門店だそうです。

本格的なフィンランド式サウナで備品などにもこだわりが貫かれている「ワンパーソン」

画像提供:株式会社KOHATAホールディングス
画像提供:株式会社KOHATAホールディングス

「ワンパーソン」の一番大きな特徴は、誰にも邪魔されずに1人だけのサウナ時間を楽しめること。個室内には1人用サウナ、シャワー、休息スペース、パウダールームを完備し、手ぶらで気軽に来店できます。

「ワンパーソン」は完全予約制・オートロック式の入口
「ワンパーソン」は完全予約制・オートロック式の入口

WEBサイトからの事前予約制で、店舗入口は予約者のみが入店できるオートロックスタイル。他のお客様と予約時間をずらして来店できるシステムのため、コロナ禍でも安心して利用でき、プライベートな時間を満喫できます。

サウナに使用されているのは、株式会社B.S.A(ビイ・エス・エイ)のストーブで、使用しているサウナストーンは、橄欖石(カンランセキ)ドレライトと呼ばれるフィンランドで産出される最高品質のもの。

本格的なフィンランド式サウナを採用
本格的なフィンランド式サウナを採用

サウナ人気でなかなかストーブやサウナストーンが手に入らないという声もあるようですが、ワンパーソンではB.S.Aとパートナー契約を結んでいるため、FC展開などもスムーズだそうです

ロウリュにはドイツKEMITRON(ケミトロン)社製アロマウォーターを使用
ロウリュにはドイツKEMITRON(ケミトロン)社製アロマウォーターを使用

もちろん個室なので、自分の好きなタイミングでロウリュが楽しめるのも嬉しいポイント。ロウリュには、ドイツのKEMITRON(ケミトロン)社製・ドライサウナ用アロマウォーターを用意しています。

アロマウォーターは「癒す」「和らげる」「目覚める」をコンセプトに、アロマテラピー有資格者のスタッフが厳選したものを月替わりで提供。香りの変化も楽しめるようになっています。

ロウリュ桶やヘッドレストもフィンランドから取り寄せしており、細かなところにもこだわりが!

男性でも横になれるサウナベッド
男性でも横になれるサウナベッド

サウナベッドは腰かけて利用することはもちろん、背の高い男性でも横になってくつろげる長さがあり、贅沢なつくりとなっていました。

施設全体が高級スパをイメージしたラグジュアリーなインテリアで統一

画像提供:株式会社KOHATAホールディングス
画像提供:株式会社KOHATAホールディングス

ワンパーソン自由が丘の入口を入ると正面に受付。

画像提供:株式会社KOHATAホールディングス
画像提供:株式会社KOHATAホールディングス

左手に廊下が伸び、さらに突き当り手前を左へ進むと5つの個室がレイアウトされています。

個室の利用時間は70分と90分のいずれかを選択可能

白を基調とした個室(画像提供:株式会社KOHATAホールディングス)
白を基調とした個室(画像提供:株式会社KOHATAホールディングス)

個室のインテリアは白を基調としたお部屋と、黒を基調としたお部屋の2タイプあります。落ち着いたライティングで非日常感を誘う演出。

ちなみにお部屋のライティングはすべて明るさを調整できるようになっており、自分好みの空間演出が可能です。

黒を基調とした個室(画像提供:株式会社KOHATAホールディングス)
黒を基調とした個室(画像提供:株式会社KOHATAホールディングス)

シャワーブースは頭上から(オーバーヘッドシャワー)と、横からも水シャワーを浴びることができる仕様です。

横からも冷水シャワーが出る
横からも冷水シャワーが出る

サウナでたっぷりと汗を流した後は、ゆっくり休息できるチェアも完備され、そのまま個室で気兼ねなく「ととのう」ことができます。

洗面台の鏡は曇り止めはもちろん、ライトの調光機能もありました。ドライヤーはパワーがあるので、髪を乾かす時間も短縮!

Bluetoothスピーカー
Bluetoothスピーカー

個室内にはヒーリングミュージックを随時配信していますが、Bluetoothスピーカーも完備。自分好みの音楽をかけながらサウナ時間を楽しめると至れり尽くせりです。

もちろん個室内にはタオルやアメニティも準備されているので、手ぶらで来店可能です。

女性向けに特別なサービスも用意している「ワンパーソン」

女性向けのコスメも用意
女性向けのコスメも用意

サウナを楽しんでみたいけど、なかなか勇気が出ないという女性も多いとか。その点、ワンパーソンでは完全予約制の個室なので、初めてという方でも気兼ねなく利用できそうです。

また、女性利用者のために、お化粧落としや化粧水などのアメニティも用意されています。のぼせやすいという方用にサウナハットも無料で貸出し。

お手洗いも男性用・女性用と分かれているだけではなく、入口がお互いに見えないように配置をずらすなど、他のサウナではあまり例を見ない気配りが行き届いていました

高級ホテルのホスピタリティをお手本に、快適で特別感のある滞在が楽しめる「ワンパーソン」

ワンパーソンでは、お客様に最高の癒しを楽しんでもらうため、高級ホテルのスパを目標とした接客を心がけているそうです。ホテル勤務経験のある担当者が人材育成するなど、経験に基づいたおもてなしを実践。

シャワーブースも水滴が1滴も残らないよう吹きあげ、次のお客様をお迎えする準備を迅速に整えるなど、隅々まで目を配るとのこと。滞在している間は、快適で非日常を楽しめるベストなサービスを提供してくれそうですね。

サウナ利用中の急な体調不良対応や新型コロナウイルス感染対策も徹底

個室内にあるインターホン
個室内にあるインターホン

個室のパウダールーム内にインターホンを完備しているのは当然のことですが、サウナ利用中に急な体調不良を感じた場合、ここまでたどり着けるか心配ですよね。

そこで、ワンパーソンではすぐに呼び出し可能なボタンをサウナブース内にも設置。

サウナブース内にも呼び出しボタンがある
サウナブース内にも呼び出しボタンがある

もちろん、安全性を高めるため、来店時にはアルコールチェックを行い、酩酊状態での利用はできません。

スタッフ自身の健康管理や常時マスク着用はもとより、館内の空気の入れ替えや高性能な空気清浄機「Airdog(エアドッグ)」を導入。

空気清浄機「Airdog(エアドッグ)」
空気清浄機「Airdog(エアドッグ)」

除菌効果の高いエステー(株)の「Dr.CLEAN」を採用し、スタッフによる除菌・清掃を徹底して行っています。

入口付近にはAEDを設置
入口付近にはAEDを設置

AEDを常備し、スタッフ自身も使い方を学ぶ、救急救命講習を受けるなどの研修が予定されているそうです。

最近頻発している地震、「ワンパーソン」では緊急避難用のキット導入を検討中

3月16日(水)に福島県沖で発生した地震。都内でも震度4とかなりの揺れを感じました。その後も比較的大きな揺れを感じる地震がかなりの頻度で発生しています。

2011年3月11日(金)に発生した東日本大震災の際、フィットネスクラブを利用していた方が着替えの途中だったり、水着姿で避難しなければならなかったという体験を伺っていました。

サウナ利用中にもしものことがあったらと気になり、伺ってみたところ、緊急避難用に簡単な身支度ができるキットのようなもの(上着やサンダル、ポンチョなど)を考えてみますとのこと。

ワンパーソン自由が丘はビルの地下1階にある
ワンパーソン自由が丘はビルの地下1階にある

ワンパーソン自由が丘はビルの地下1階にあるため、避難経路も入口と廊下奥の2か所に外へ通じる避難経路を設けていらっしゃいました。

有事でもスムーズに行動できるよう、柔軟に考えてくださる姿勢。女性利用者・サウナ初心者に対してもきめ細やかな対応を準備しており、安心して利用できそうですね。

【店舗概要】
ONEPERSON(ワンパーソン)自由が丘
住所: 東京都目黒区自由が丘2丁目10-12 SEED-Mビル B1F
※完全予約制のため、Webサイトから会員登録・予約が必要です。

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

コピーライターからWebライターへ転身。アロマセラピスト・整体師としても時々活動しています。趣味はカンフー(八卦掌・長拳)と古代史(関裕二先生のファン)。目黒区の魅力やおもしろいところを発信していきます。取り上げて欲しい目黒の穴場や情報もぜひお寄せください!

Chikuwaの最近の記事