Yahoo!ニュース

【東近江市】毎週金曜日開店「伊庭川たこやき」子どもからお年寄りまで地域の方たちの憩いの場に。

もぐらん地域情報発信WEBライター(東近江市・彦根市)

東近江市伊庭町に毎週金曜日だけ開店するたこやき屋さんがあるのをご存じでしょうか。

「伊庭」のバス停からすぐ近くにある「伊庭川たこやき」をご紹介します。

歴史ある伊庭町で営むたこやき屋さん

伊庭町は伊庭川を中心に水路が巡っています。豊富な水は、昔から食事や洗濯など人々の暮らしに利用されてきました。その水辺景観は平成27年に日本遺産にも認定されています。また、繖山から神輿を引きずり下ろす坂下しの行事が行われる「伊庭の坂下し祭り」で有名な町です。

「伊庭川たこやき」は、そんな歴史ある伊庭町で、地元の主婦さん3人が「地域の方の憩いの場になるように」との想いで運営されています。

毎週金曜日午後2時から午後6時半まで営業。

ガスの火力で外はパリっと

伊庭川たこやきはガス火で焼き上げます。大阪出身の筆者、「たこやきはやっぱりガス火!」と心が躍ります。

具は、タコの他、キャベツとネギがたっぷり。紅しょうがは、小さなお子さんや苦手な場合は抜いて作ってくれます。お客さんが来たら焼いてくれるので、熱々のたこやきが食べられます。

焼きたてのたこやきは、外はカリカリ、中はとろとろ。大きめのサイズなので食べ応えもあります。おいしくいただきました。

たこやき6個300円
たこやき6個300円

3個150円の販売もあります。子どもがおやつにちょっと食べたいという場合、150円で3個食べられるのは嬉しいですね。

お店で食べるだけでなく、お持ち帰りもできます。予約注文も可能。

たこやきを購入すると、お子さんにはお菓子のプレゼントがあります。

飲み物の販売も。

お店の方の想い

伊庭町には昔はたくさんお店がありましたが、今では少なくなってしまいました。そのため、「子どもからお年寄りの方までここで集い、楽しい時間を過ごしてほしい」との想いからお店を始められたとのこと。

お店の方は「子どもたちが大きくなったときに、あんなお店あったなあ、ここでたこやきよく食べたなあと思い出してもらえる場所になればうれしい」と話されていました。

子どもはここで宿題をしたりもするそう。そういった子どもの頃の思い出の場所は大人になってもずっと記憶に残るものだと思います。

アットホームな雰囲気の店内で美味しいたこやきが食べられ、つい長居したくなる居心地の良さ。これからも、子どもからお年寄りまで皆が集える憩いの場であり続けてほしいなと思いました。

ガス火でカリっと焼き上げられ、冷めても美味しいと評判の伊庭川たこやき。皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね。

『伊庭川たこやき』

住所:滋賀県東近江市伊庭町2276-1

営業日:毎週金曜日

営業時間:午後2時から午後6時半

連絡先:090-1075-2863

地域情報発信WEBライター(東近江市・彦根市)

2021年に東近江市に移住してきました。自然豊かなこの地で元気あふれる息子2人の育児に日々奮闘中。楽しそうな場所を見つけては子どもと一緒にあっちこっちへお出かけしています。東近江市・彦根市の魅力やおすすめスポット、美味しいグルメなど、明日行ってみたい!と思えるお役立ち情報を盛りだくさんでお届けしていきます。

もぐらんの最近の記事