Yahoo!ニュース

【爆速10分】調味料と電子レンジがあれば残業終わりでも作れる【豚肉とえのき】簡単絶品おかず!

「豚えのきレンチン蒸し」味見でなくなるかも…

こんにちは!簡単高見えレシピを発信しているしんゆん夫婦です。

・毎日忙しい中、お料理は簡単に済ませたいけど、でも見た目も大事…

・旦那さんや彼氏、お子さんの喜ぶ顔が見たい!

・毎日の献立に悩みたくない…

そんな方におすすめのレシピを紹介しています。

今日は超簡単爆速レシピ「豚肉とえのきのレンチン蒸し」の紹介です!

コンロ不要でレンジで簡単に作れちゃうので、残業終わりでも作れちゃいます。

さらにお肉やえのきをキッチンばさみで切れば包丁やまな板も使わないので、洗い物が少なく済むのも嬉しいポイントです。

さっぱり食べられちゃう一品、是非一度お試し下さい。

それでは作り方です!最後まで見てくださいね♪

えのきがタレを含んで豚肉の旨みと抜群の組み合わせですよ
えのきがタレを含んで豚肉の旨みと抜群の組み合わせですよ

【材料】
●えのき … 1袋
●豚バラ薄切り … 150g
☆ポン酢…大さじ3
☆ごま油 … 小さじ2
☆青ネギ … 適量(お好みで)
☆砂糖 … 小さじ1/4
☆白いりごま … 小さじ2
◉塩 … 少々
◉こしょう … 少々
◉鶏ガラスープの素 … 小さじ1/2
◉酒 … 小さじ2
(分量は目安です)

【作り方 】

①えのきは2等分に、豚バラは5〜6センチ幅に切る

(今回は包丁使いましたがこの時キッチンバサミにしちゃうと洗い物減ります)

パパっと包丁で切っても良いしキッチンばさみでもOK
パパっと包丁で切っても良いしキッチンばさみでもOK

②☆を合わせてタレをつくる

ポン酢ベースでさっぱりとした味付けです
ポン酢ベースでさっぱりとした味付けです

③耐熱容器にえのきを少し残して並べ入れ、豚バラを重ならないように並べて、取っておいたえのきの順番に並べたら、塩こしょう、鶏ガラスープの素、酒を入れてふんわりラップする

えのき→豚バラ→えのきの順番で並べる
えのき→豚バラ→えのきの順番で並べる

酒をかけてラップしたらレンジへ
酒をかけてラップしたらレンジへ

④レンジで600W5分加熱したら、②のタレをかけて完成!

えのきがタレを含んで豚肉の旨みと相性抜群ですよ
えのきがタレを含んで豚肉の旨みと相性抜群ですよ

【豚えのきポイント】
◎なるべく加熱ムラを少なくするために豚肉同士が重ならないように並べた方がベターです。
◎加熱時間はご自宅のレンジに合わせて調整してください。

材料入れてレンジで蒸してタレかけるだけ、なのにめちゃうま!

余計な工程一切なしの簡単神レシピ、是非作ってみてください♪

忙しい毎日の味方です!ごはんが止まりませんよ
忙しい毎日の味方です!ごはんが止まりませんよ

いかがでしたか?

インスタグラムでは手順がわかりやすい動画で紹介しています。

ぜひそちらもチェックしてみてね♪

----------------

しんゆん夫婦 / 誰でも出来る簡単高見えレシピ

・お料理は簡単に済ませたいけど見た目も大事…

・「お店みたい!」って褒められちゃう

・毎日の献立に悩まない!

・7歳息子と5歳娘の4人家族です

妻:食物栄養学専攻・栄養士免許

夫:元飲食企業で店舗経営

誰でもできる簡単高見えレシピを発信中!おうちごはん、無理せず少しだけグレードアップ!誰でも出来て簡単にお料理上手に見えるレシピです。時短料理も◎お料理が苦手な方、献立迷子な方のお悩み解決!Instagramでも発信中/子育てや大好きな美容・お酒の話もストーリーズで●お仕事のご依頼はInstagramのDMへお願いします

しんゆん夫婦|簡単高見えレシピの最近の記事