Yahoo!ニュース

9月22日の関連記事スクラップ/塩野義・週休3日も選択可に/支援学級教諭・児童に暴言・体罰繰り返す

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【9月22日の関連記事スクラップ/塩野義・週休3日も選択可に/支援学級教諭・児童に暴言・体罰繰り返す】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

水曜は読売が教育面、日経が大学面を掲載の曜日。

関連記事は17本と少なめ。全体では、塩野義・週休3日も選択可に、支援学級教諭・児童に暴言・体罰繰り返す、など。

●朝日新聞 3本

(親子で学ぶニュースとデータ 「比較」:3)「全体の○%」と「○○あたりの数」(29面・4段)※

(いま子どもたちは)世界につながる学校:4 初登校、ほっとした仲間の助け(29面・2段)

支援学級の教諭、児童に暴言・体罰 6人被害、懲戒免職に 姫路(33面・3段)

●読売新聞 3本

解説 「手引書」改定へ スマホ・自殺対応 生徒指導の要 「時代に見合う対策」課題 「いじめ」SOS発信促す 「ブラック校則」見直し機運(13面・4段)▲

受験生 進む優先接種 大学、入試で救済措置 共通テストも(34面・4段)▲

町田・小6自殺 学習用端末 いじめ助長 パスワード全員「123456789」 チャットで「陰口」丸見え トラブル防止へ対策 複雑パスワード、通報アプリ…(35面・7段)▲

●毎日新聞 4本

記者の目 ヤングケアラーを取材して SOS感知できる社会に 山田奈緒(デジタル報道センター) (8面・5段)▲

町田・小6自殺 いじめ対策求め市議会委意見書(19面〈東京〉・2段)

男女別定員廃止目指す 都立高入試、都教委合意 私立中高協と(22面・3段)▲

児童に「死ぬしかない」 特別支援学級教諭、免職 暴言・体罰34件(23面・4段)▲

●産経新聞 2本

原坂一郎の子育て相談 文字を書けない年長の息子(13面・4段)

都立高 男女別定員見直し 段階的に緩和方針を決定(21面〈東京〉・2段)

●東京新聞 0本

●日本経済新聞 5本

塩野義、週休3日可能に 「学び直し」支援、副業も解禁(3面・6段)■

地域の課題 知見を提供 広がる自治体との包括連携、流経大は生涯学習を支援 複数と関わる協定の事例も(29面・7段)▲

UPDATE 知の現場 東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター アバター使う教育探る(29面・7段)

キャンパス発 この一品 衣料ブランド(大妻女子大) 女子大生向け、学生が企画(29面・2段)

いじめ対応 徹底を要請 東京の小6自殺受け、文科省が通知(38面・3段)

●日経MJ 0本

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

本日は合計で約1100字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバー 2021年9月

税込550(記事29本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事