【目からウロコの収納術】“楽してキレイ“ハードルを極限まで下げる「一軍おもちゃ収納」
子どものお気に入りのおもちゃ、みなさんのご自宅ではどこに収納していますか?未就学児の小さなお子さんのいるご家庭では、「一軍おもちゃ」をリビングに置いているケースが多いのではないでしょうか?
そこで勃発するのがお片付け問題です!家族みんなが集うリビングだからこそ、遊んだ後はスッキリキレイに片付けてほしいですよね。
ということで今回は、子ども目線で考えた「ハードル爆下げ収納術」を紹介します!
入れるだけでOK!ワンアクション収納
同じ収納ケースをまるでお店のようにぴっちり並べ、整ったラベリングまで施したおもちゃ収納はうっとりするほどに見た目がキレイですよね。
しかしこれ、せっかくの収納システムをうまく活用できないお子さんも多いんです!
ごちゃついた印象を避けようとフタ付きの収納ケースを使ったり、引き出しの中に隠す収納は、お子さんにとっての「お片付けのハードル」を上げてしまいます。
そこでわが家では、色も形も不揃いの「かご」にポイポイ投げ込むだけの収納システムを導入しています。取り出すのも戻すのも「ワンアクション」で完了!最もハードルの低い収納法です。
収納ケース自体をぴっちり揃えることはしていませんが、全体の雰囲気が統一されているので、インテリアの邪魔にもなりませんよ。
専用の箱は捨ててOK!中身が見えるケースに投げ込み
小さい子どものお片付けで特に時間がかかるのが、専用ケースに戻す作業です。例えばトランプなどのカードゲームの場合、カードをキレイにそろえて箱に戻すのは、小さな子どもにとっては思いの外難しいもの。
そこでオススメなのが、中身が見える少し大きめのケースに入れる収納法!内容物に合わせてピッタリサイズに作られた専用ケースと違い、ポンポンとリズミカルにお片付けができます。
また、中身が見えるケースにすることで、まだ字の読めない小さなお子さんも簡単にお目当てのアイテムを探すことができますよ。
収納ハードルはとにかく低く!これが無理なくお片付けを続けてもらう秘訣です。