Yahoo!ニュース

【これからの時期に】転ぶまえに絆創膏!?

りんママ|育児ハック・裏ワザ育児ハッククリエイター
転ぶ子どもの画像

育児ハックや裏ワザを発信しているりんママです!

雨の日が増え、そろそろ梅雨がやってきそうですね。


雨の日ってお店の中や雨上がりの路面が濡れてて

「子どもがすべって転ぶこと」ってありませんか?


うちは気をつけていても、

お店やマンションのエントランスなどで

すべってよく転ぶことがあります。


特に長靴履いている時にすべりやすいなんてことも。。。

今回はそんな時の育児ハックをご紹介します!

使うのは絆創膏だけ!

絆創膏の画像
絆創膏の画像

やり方はとっても簡単!

なんと靴底に絆創膏を2枚上下に貼るだけ!(つま先とかかと側)

両足貼ってくださいね!

靴底に絆創膏貼った画像
靴底に絆創膏貼った画像

<貼るときの注意点>

・靴底の泥や水滴をよく拭きとってから貼る

・空気が入らないようにしっかり貼ると剥がれにくい

・水に強い絆創膏がおすすめ

絆創膏の画像
絆創膏の画像

そんなことで!?と思うかもしれませんが、

実際に大人の私がやってみた感想は、

スニーカーにやってみましたが、

確かにグリップ力が増した感じがしました!

3歳の息子もすべって転ぶことがかなり減りました!

ただ、走ったりふざけたりも多いのでそういう時は関係なく転びますよね笑


実はこの方法、

警視庁のホームページでも紹介されてたやり方なんです!

大人はもちろん子どもにもできるのがいいですよね!


ちなみに、雪の日にもいいみたいです!!


ずっと貼っておくと絆創膏がボロボロになるので、

定期的に靴底を確認して張り替えてあげてくださいね。

<引用元>

警視庁ホームページ

育児ハッククリエイター

裏ワザ・時短で楽しくラクを発信しています!【ママの余裕で子どもの笑顔を増やす】知らないと損な育児ハック!心の余裕もget♪by 30代前半 転勤族 3歳、0歳の2児のママ

りんママ|育児ハック・裏ワザの最近の記事