Yahoo!ニュース

【日野市】秋山ロケの地図後編。プリンスが「いやん」と言わせた「ならの木」のマダムを訪ねてみた!

ひのさんぽ地域ニュースサイト号外NETライター(日野市)

日野市大好きひのさんぽです。今回は、日野市の話題をちょこっと深掘り。

2023年11月7日に放送された「秋山ロケの地図(後編)」の美魔女のいる喫茶店へ行ってみました!

日野市内の情報を日々集めては現地へ足を運んでいますが、美魔女のいる喫茶店「ならの木」は、今回の放送で初めて知ったお店。ホームページやSNSはなく、ちょっと迷いながらお店に到着!

お店は豊田小学校や日野ふたば幼稚園のすぐ近く。地図(スマホ)を片手に、住宅地の細い小路を進むとお店を発見! クリーム色の可愛らしい喫茶店です。植木鉢がたくさん並び、まるで地中海沿岸の街を歩いているかのよう! (行ったことはありませんが)

「こんにちは〜」と、ならの木へ。お店の中は自然光が入り込むゆったりとしたステキな空間です。

アポ無しの取材でしたが、「どうぞどうぞ♪」と快く迎えてくれるマダム。長年会社員として働いた後、自宅の一部を改装して喫茶店にしたそう。

「番組では、お父さんの退職金を遣って〜ということで話が盛り上がったんだけど、それはお店を拡張してリフォームしたこちらの部分なのよ〜」と、お店の様子や、ロケの話を聞かせてくれました。

店内には可愛らしい雑貨や絵が飾られています。

ゆったりソファーに腰掛けるもよし、打ち合わせに使うもよし、差し込む自然光が心地よい!

メニューは、その場で豆を挽いてハンドドリップで丁寧に入れてくれるコーヒーをはじめとしたソフトドリンクにケーキ。

「以前は日替わりランチもやってたんだけど、今はやってないの」とのこと。お客さんからのリクエストがあれば、また再開するかもしれませんね(^^)。

月に1・2回、懐かしい歌謡曲をみんなで歌う「うたごえサロン」というイベントも開催しているそうです。このお店でみんなで歌えば、元気になれますね。

「ぜひお庭もどうぞ♪」と、案内してもらった先には、たくさんの立派な鉢。まるで植物園さながら、青々として元気一杯です。

お花や観葉植物が大好きなマダム。古いものになると何十年と育てているらしい。すごいですね! 枯らさずに、そんなに長く成長し続ける秘訣を聞いたら、霜が降りるとだめになってしまうものは、毎冬、室内に取り込んでいるのだとか。

入り口の植物もきれい!
入り口の植物もきれい!

「運ぶのはお父さんなんだけどね(笑)」と、愛情も手間も栄養もたっぷり注いで、春になると美しい花を咲かせるものも多いそう。

店内の大きなモニターには自然を感じられる映像が音楽と共に流れています。こちらは娘さんが設定してくれたそうです。

まるで絵本の世界にいるような、フェミニンさを感じる可愛らしい喫茶店「ならの木」。家族の愛が詰まった、かわいいマダムのいる朗らかな喫茶店です。ぜひ足を運んでみませんか?

ならの木
住所:東京都日野市東豊田2丁目22−10
電話番号:090-2421-7479
営業時間:9時から17時
定休日:土日祝、水曜

地域ニュースサイト号外NETライター(日野市)

日野市在住、子育てしながらひのの暮らしをお届け中。幾度となく聞かれる「日野市ってどこ?」『東京都の”ど”真ん中です!』ひのさんぽは大好きな日野の魅力を知ってもらうため、ひのの美味しい!きれい!すごい!楽しい!をご紹介します。

ひのさんぽの最近の記事